初心者でも美味しく作れる!スパイスカレー

初心者の方でも必ず美味しく作れる、本格的なスパイスチキンカレーのレシピです。
このレシピの生い立ち
誰にでも美味しく楽しく、本格的なスパイスカレーを作れるように。
そんな思いでこのレシピをまとめてみました。
初心者でも美味しく作れる!スパイスカレー
初心者の方でも必ず美味しく作れる、本格的なスパイスチキンカレーのレシピです。
このレシピの生い立ち
誰にでも美味しく楽しく、本格的なスパイスカレーを作れるように。
そんな思いでこのレシピをまとめてみました。
作り方
- 1
鶏もも肉を一口大に切り、軽く塩胡椒する(分量外)。
- 2
鍋にサラダ油(a)をひき、Aのホールスパイスを投入。弱火で温め、油にスパイスの香りを移す。
- 3
カルダモンがプクッと膨らんだあたりで玉ねぎを加え、強めの中火で炒める。
- 4
玉ねぎが透き通ってきたら生姜とにんにくを加え、更に炒めていく。
- 5
玉ねぎが濃い茶色になるまで炒めたら、カットトマトを投入。果肉を潰しながら炒め合わせる。
- 6
トマトの水分をしっかり飛ばせたら、弱火に。パウダースパイスと塩を加え、1分ほどでサッと炒め合わせる。
- 7
出来上がったカレーの素(ペースト)を一旦、取り出しておく。
- 8
同じ鍋に鶏もも肉を入れ、中火で炒める。
- 9
表面に軽く焼き色がついたら、ペーストを戻し入れてサッと合わせる。
- 10
水と固形コンソメを加え、強めの中火で加熱。
- 11
煮立ったら、弱めの中火に。バター、醤油を加え、フタをして8分煮込む。
- 12
フタを取り、ココナッツミルクを加えて軽く加熱する。
- 13
別鍋にサラダ油(b)とBのホールスパイスを入れ、弱火で温める。
- 14
スパイスがシュワっとして香りが立ってきたら、カレーの鍋に油ごと投入。
- 15
軽くかき混ぜ、完成です。
コツ・ポイント
玉ねぎとトマトを丁寧に炒める事が最重要です。
13〜14の仕上げがスパイス感を強く引き立てる秘訣ですが、どうしても面倒なら2の工程で全部のホールスパイスをまとめて使っても構いません。
似たレシピ
-
-
シーフードミックスで作るスパイスカレー シーフードミックスで作るスパイスカレー
お馴染みシーフードミックスを使って本格スパイスカレーを作ります。旨味もスパイスのキレも抜群なシーフードカレーを是非。 お兄curry -
-
-
-
-
米粉であっさり!和風スパイスカレー 米粉であっさり!和風スパイスカレー
最近話題の米粉活用レシピです。スパイスをしっかり効かせることで、ルーのカレーとは一味違う本格的なカレーになります。 ミック&ミリ -
-
-
-
至高のポークビンダルー|スパイスカレー 至高のポークビンダルー|スパイスカレー
肉を噛み締めるたび口内でじゅわっと溢れる、まろやかな酸味とコク深い旨味。本格的ですごく美味しい、新定番のスパイスカレー。 お兄curry
その他のレシピ