作り方
- 1
なすは、へたをとって5ミリの輪切りに切り、なすの形にしたまま水を通してラップに包みレンジで3分かける。
- 2
豚バラを5センチに切り、お湯でしゃぶしゃぶして火を通し、ざるにあげておく。
- 3
大根の皮をむき、大根おろしをつくる。たっぷりの水気はきっておく。
- 4
③にポン酢をまぜて、②を混ぜておく。
- 5
①のなすの水分をキッチンペーパーでふきとり、だし醤油をまぶして、皿にならべる。
- 6
⑤の上に④をのせる。
コツ・ポイント
レンチンしたなすは熱いので、冷めてから水分をキッチンペーパーでとってください。大根おろしからも水分がでるのでザルでザッととってください。
似たレシピ
-
☆豚バラなすの焼きしゃぶ☆おろしポン酢☆ ☆豚バラなすの焼きしゃぶ☆おろしポン酢☆
たっぷりのおろしポン酢と大葉でさっぱり美味しい焼きしゃぶ♪冷しゃぶも良いけどたまには焼きしゃぶも☆honey2106
-
-
-
豚肉のおろし焼きしゃぶ☆豆板醤ポン酢で♥ 豚肉のおろし焼きしゃぶ☆豆板醤ポン酢で♥
大葉を混ぜた大根おろしと豚肉に、豆板醤入りのポン酢を掛けて☆野菜たっぷりなので、さっぱりですが満足出来るおかずです♥ ☆EMIs☆ -
-
-
夏はさっぱり!ナスの豚シャブ 夏はさっぱり!ナスの豚シャブ
ナスのおいしい時期に作ってもらいたい、お気に入りの一品です。ビールのお供に、ご飯のおかずにとってもよく合います。簡単なのに見た目も豪華でおもてなしにもGoodです。ゆうママあい
-
-
-
ゴマポン酢だれがきめて!豚シャブサラダ。 ゴマポン酢だれがきめて!豚シャブサラダ。
ゴマどれだけだとちょっとしつこい・・・ポン酢だけだと物足りない・・そんな人に・・ゴマどれとポン酢を一緒にしたらバランスもよくって美味しいですよ。ボリュームの足りないときにも・・メインにもなりますね~。 メーさん -
とまらない!!人参大根おろししゃぶしゃぶ とまらない!!人参大根おろししゃぶしゃぶ
人参おろしと大根おろしを入れたポン酢で、野菜たっぷり食べてくださいv(・∀・*)さっぱりウマウマです♪そら☆mama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20868480