ホタテの豆乳チリソース

北海道ぎょれん
北海道ぎょれん @gyoren_kitchen

淡泊になりがちなホタテですが…豆乳チリソースで味付けすることで、ピリ辛のこくまろ味に大変身です♪
このレシピの生い立ち
素材の味が引き立つ、奥深い味わいで、ご飯にピッタリです!

ホタテの豆乳チリソース

淡泊になりがちなホタテですが…豆乳チリソースで味付けすることで、ピリ辛のこくまろ味に大変身です♪
このレシピの生い立ち
素材の味が引き立つ、奥深い味わいで、ご飯にピッタリです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほたて貝柱 16個(約200g)
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ピーマン 2個
  4. パプリカ 2個
  5. 長ネギ 1/2個
  6. にんにく 1片
  7. 生姜 1片
  8. 少々
  9. 黒こしょう 少々
  10. 片栗粉 適宜
  11. 水溶き片栗粉 適宜
  12. サラダ油 適量
  13. ごま 適量
  14. ラー油 お好みで
  15. ※合わせ調味料※
  16. 豆乳 100ml
  17. 豆板醤 小さじ1
  18. 砂糖 小さじ1
  19. トマトケチャップ 大さじ3
  20. 醤油 小さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、長ネギは1口大に。にんにく、生姜はみじん切りにする。

  2. 2

    ※合わせ調味料※を作る。

  3. 3

    ほたては塩、黒コショウで下味をつけ、片栗粉をまぶす。

  4. 4

    サラダ油をひいて熱したフライパンに、にんにく、生姜を入れ、香りが出たらほたてをソテーし、一旦皿に取り出す。

  5. 5

    フライパンにサラダ油をつぎ足し、野菜を炒める。

  6. 6

    ほたてと合わせ調味料を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  7. 7

    香りづけにごま油を回しかける。

  8. 8

    お好みでラー油をかける。

コツ・ポイント

片栗粉をまぶして、ほたての旨味をギュッと閉じ込めましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道ぎょれん
北海道ぎょれん @gyoren_kitchen
に公開
~北海道名物秋鮭のちゃんちゃん焼き がつくれぽ1000件到達し、殿堂入りしました!!~北海道ぎょれんは全道の漁協が出資して組織された指導・経済事業を担う協同組合連合会です。安全・安心で良質な北海道水産物の円滑な提供を追求しています。是非、北海道の水産物を利用したレシピをご参考にしてみてください!!!!
もっと読む

似たレシピ