食品ロスを減らす❗️すいかの皮のサラダ

ゆきながまり
ゆきながまり @cook_40054367

スイカを食べたあとの皮、これを使ったエスニック風のサラダです。歯応えと辛さが食欲をそそります。
料理研究家 行長万里
このレシピの生い立ち
すいかの皮の廃棄量が多いので、なんとかならないかと考えました。

食品ロスを減らす❗️すいかの皮のサラダ

スイカを食べたあとの皮、これを使ったエスニック風のサラダです。歯応えと辛さが食欲をそそります。
料理研究家 行長万里
このレシピの生い立ち
すいかの皮の廃棄量が多いので、なんとかならないかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. すいかの皮 80g
  2. 玉ねぎ 50g
  3. 鶏ひき肉 50g
  4. 春雨 15g
  5. セリ又はパクチー 1枝
  6. 塩、こしょう 各少々
  7. 赤唐辛子輪切り 1/2本
  8. レモン 大さじ1
  9. ナンプラー又はしょうゆ 大さじ1/2
  10. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    すいかの皮は緑の部分をむいてせんぎりにし、塩少々をふってしんなりさせる。

  2. 2

    玉ねぎは薄切りにし、パセリはみじん切りにする。

  3. 3

    たっぷりの湯に春雨を入れて、再沸騰したらひき肉を入れてゆで、ざるに上げる。

  4. 4

    1の水気を絞り、3と調味料で和える。

  5. 5

    5を器に盛る。

コツ・ポイント

すいかは繊維にそってせん切りにすると歯ごたえ良く仕上がる。春雨はお好みの固さにゆでる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきながまり
ゆきながまり @cook_40054367
に公開
料理研究家の行長万里(ゆきながまり)です。全国47都道府県すべて行って、美味しいものたべました。島根、東京 神奈川、長野、徳島、鹿児島、京都、イタリアに住み、現在は食品ロスの削減のお料理を中心に活動しています。東京、長野、徳島、鹿児島、岩手でお料理番組出演。安くて、簡単 美味しい楽しい、目から鱗の料理が得意です。https://yukinaga-mari.com
もっと読む

似たレシピ