野菜たっぷり豚丼

OkuSama18
OkuSama18 @cook_40131996

空知の豚丼たれを使った野菜もたっぷりな豚丼です!
このレシピの生い立ち
ららぽーと福岡の北海道物産を見ていたら「創業70年、ソラチ、十勝豚丼たれ」が目に止まり、フードウェイのメガ盛りの国産薄切り豚肉と玄米もち麦ごはんで豚丼を作ったら、美味しいに違い無いと直感いたしました。

野菜たっぷり豚丼

空知の豚丼たれを使った野菜もたっぷりな豚丼です!
このレシピの生い立ち
ららぽーと福岡の北海道物産を見ていたら「創業70年、ソラチ、十勝豚丼たれ」が目に止まり、フードウェイのメガ盛りの国産薄切り豚肉と玄米もち麦ごはんで豚丼を作ったら、美味しいに違い無いと直感いたしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 薄切り豚肉 150g
  2. 玉ねぎ 小 2個
  3. 椎茸 大 1個
  4. ピーマン 大 1個
  5. 玄米もち麦ごはん 150g
  6. 生卵 L 1個
  7. 塩コショウ 適量
  8. 濃縮鰹だし(ミツカン) 大さじ1
  9. 豚丼タレ(空知) 大さじ1
  10. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎと椎茸は半分に切り、柵切にする。ピーマンは中身をとって縦二分して下手側上に水平柵切

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを引いて、玉ねぎをキツネ色手前まで炒める。塩コショウをふる。

  3. 3

    さらにピーマンと椎茸を入れて炒める。

  4. 4

    薄切り豚肉を野菜の上に並べるように敷いて、塩コショウをふり、ゆっくり混ぜて炒める。

  5. 5

    玄米もち麦ごはんを丼に入れ、凹みをつけ生卵を落とす。

  6. 6

    濃縮鰹つゆ、豚丼たれを大さじ1ずつ加えたら、弱火で具をタレに馴染むようひと混ぜして、ごはんに盛って出来上がり。

  7. 7

    使用した追い鰹つゆ
    2倍濃縮です。

  8. 8

    使用した空知の十勝豚丼たれ

  9. 9

    椎茸の代わりに茄子を使ったバージョン!

コツ・ポイント

玉ねぎだけでなく、ピーマンと椎茸を入れる。
野菜から水分も出るのでミツカンの2倍濃縮の鰹つゆは原液で少なく入れる。空知の豚丼たれも同量にする。
濃いつゆとたれ、生卵がピーマンと椎茸と玄米もち麦ごはんを包みこみ味わいがよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
OkuSama18
OkuSama18 @cook_40131996
に公開
和食、洋食、お菓子、ラーメンとあらゆる料理を手間暇省いてチャレンジしています!(笑)時間のかかる出汁取りは粉末出汁を使い、長い炊き込みには圧力鍋を使ったり、調理済み具材を使うなどしているのも特徴です!皆さんの参考になるものがあれば嬉しい限りです!たまに手のかかるものも作ってます。
もっと読む

似たレシピ