離乳食OK辛味ゼロ!こどものスープカレー

添加物・アレルギー28品目・小麦粉・塩・油フリーの「こどものカレー粉」使用のカレーレシピ第2弾!
今回はスープカレー♪
このレシピの生い立ち
はじめは少量のカレー粉で。旬のお野菜から徐々に魚介類やお肉へと、バリエーション豊かに離乳食をお進め下さい。
離乳食からOK!こどものカレー粉 90g袋:
https://komorebigarden.ocnk.net/product/238
離乳食OK辛味ゼロ!こどものスープカレー
添加物・アレルギー28品目・小麦粉・塩・油フリーの「こどものカレー粉」使用のカレーレシピ第2弾!
今回はスープカレー♪
このレシピの生い立ち
はじめは少量のカレー粉で。旬のお野菜から徐々に魚介類やお肉へと、バリエーション豊かに離乳食をお進め下さい。
離乳食からOK!こどものカレー粉 90g袋:
https://komorebigarden.ocnk.net/product/238
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイルをたっぷり入れ、中火で熱を入れる。
- 2
ニンニクを入れ、少し炒めたら生姜も入れて香りを立たせる。
- 3
玉ねぎを入れしんなりしてきたら、人参・じゃがいも・塩をひとつまみ加えよく炒める。
- 4
全体に軽く火が通ったら、トマトとさらに塩をひとつまみ加える。(塩を加えることでトマトの旨味が出やすくなります)
- 5
鶏ひき肉を投入。
完全に火が通るまでじっくり炒める。(椎茸なども入れる場合ここで入れてください) - 6
カレースプーン山盛り1杯×人数の「こどものカレー粉」を投入。
全体を練るように約10分炒める。 - 7
全体がまとまり、とろみがついたら、ほうれん草を入れる。(なくてもOK、火の通りやすいものはここで入れて下さい)
- 8
全体をかき混ぜながら水を投入。
全体が馴染んだらケチャップと塩を足して味を調整。 - 9
中〜強火で煮立たせたら完成!
- 10
ぜひ大人の方はガラムマサラを足してみて下さい。
香りと辛味がプラスされてより一層美味しくなります。
コツ・ポイント
じゃがいもでとろみをつけることで、片栗粉を使わずに済みます。
また、ケチャップを入れることで酸味と甘みが足されコクと深みが出ます。(アレンジで甘酒・味噌・お酢など日本の調味料もよく合いますよ)
ぜひ親子一緒にカレーをお楽しみ下さいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
子どもOK!チキンとごぼうのスープカレー 子どもOK!チキンとごぼうのスープカレー
ごぼうの風味のスープカレーが食べたくて作りました。野菜もたっぷりとれて、3歳の子供もたくさん食べてくれましたー!momoko1021
-
-
-
-
その他のレシピ