夏野菜のスパイシー焼きそば

パンチが効いた辛さがクセになる!
夏野菜たっぷりスパイシーな焼きそば★
レモンにパクチーを添えてアジアンテイストも+♪
このレシピの生い立ち
暑~い夏にガツン✩.*˚とスパイシーでHOTなものが食べたくて♪
刺激的な辛さに夏野菜の甘みが全体を調和してくれてクセになる味わいです♡
夏野菜のスパイシー焼きそば
パンチが効いた辛さがクセになる!
夏野菜たっぷりスパイシーな焼きそば★
レモンにパクチーを添えてアジアンテイストも+♪
このレシピの生い立ち
暑~い夏にガツン✩.*˚とスパイシーでHOTなものが食べたくて♪
刺激的な辛さに夏野菜の甘みが全体を調和してくれてクセになる味わいです♡
作り方
- 1
野菜は基本何でもOK!夏野菜は彩りも良く甘みがあるので辛いカレー風味と相性◎ 食べやすい大きさにカットする。
- 2
クミン・ターメリック・コリアンダー・赤唐辛子など基本のスパイスをミックス☆もちろん市販のカレー粉でもOK!
- 3
焼きそばに付いてるソースの粉1袋分と、ほぼ同量の❷のスパイスを混ぜ合わせる。(辛さは好みで加減する)
- 4
油をひいたフライパンで先に豚肉を炒め、いったん取り出す。
- 5
夏野菜は色よく仕上げたいので手早く炒めて取り出す。
- 6
油を少し足してキャベツ・もやし・玉ねぎを炒める。
- 7
最初に炒めておいた豚肉を戻し入れ❸のスパイスソースの粉を半量加えて混ぜ炒めたら取り出す。
- 8
焼きそば麺をほぐし入れ炒めたら、残りの❸を加えよく混ぜ合わせる。
- 9
先に炒めておいた野菜も戻し入れ、よく混ぜ合わせ炒める。
- 10
お皿に盛り付け出来上がり♪ あればレモンとパクチーを添えてアジアンなテイストも( ˙▿︎˙ )b
コツ・ポイント
スパイスは好みの物を好みの辛さにブレンドして作ってみて下さい。
市販の缶入りカレー粉でもOK!
焼きそばソースは入れなくてもいいし、ウスターソースやオイスターソースなどに変えてみるのもアリですჱ̒^^*
似たレシピ
-
スパイシー☆スタミナ☆夏焼きそば スパイシー☆スタミナ☆夏焼きそば
ニンニクを効かせた豚肉と夏野菜の定番、ナスやゴーヤがたっぷり入った焼きそば!ソース味にカレー粉を加えてスパイシーさをアップ☆夏ばて解消にどうぞ!! RoseTiara -
野菜たっぷり!スパイシースタミナ焼きそば 野菜たっぷり!スパイシースタミナ焼きそば
青とがらし+にんにくシリーズ3冷蔵庫、冷蔵庫で眠っている材料で野菜たっぷり!スパイシーな焼きそば!kazumin~★★
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ