超簡単小豆が有れば直ぐ!水ようかん

宗水vaca
宗水vaca @cook_40061433

梅雨に入り暑い日が続いたので、練り切りよりは水ようかんでしょう!
このレシピの生い立ち
ソロソロ小豆島を出港します。小豆島は「しょうどしま」の読みですが、小豆と書いているとあずきでなく「しょうず」と読み(初めて知る)小豆に滞在した記念に--。6個出来ましたが一人で全部食べます。1月25日着岸〜コロナ滞在〜7月2日出航

超簡単小豆が有れば直ぐ!水ようかん

梅雨に入り暑い日が続いたので、練り切りよりは水ようかんでしょう!
このレシピの生い立ち
ソロソロ小豆島を出港します。小豆島は「しょうどしま」の読みですが、小豆と書いているとあずきでなく「しょうず」と読み(初めて知る)小豆に滞在した記念に--。6個出来ましたが一人で全部食べます。1月25日着岸〜コロナ滞在〜7月2日出航

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分(50〜55g)
  1. 小豆 100g
  2. 300cc
  3. 寒天 粉 2g
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 少々

作り方

  1. 1

    小豆缶詰でもOK!
    頂いた小豆が有りましたので、煮たのを使用しました。

  2. 2

    モズクの空容器6個分

  3. 3

    小鍋に水300mlを入れ寒天2g加える。時々掻き混ぜる
    砂糖と塩少々加えて

  4. 4

    小豆も加える
    煮立って来たら火から下ろし
    用意して有る容器に流し入れ
    粗熱取れたら冷蔵庫に入れる

コツ・ポイント

水300mlに寒天4gは多かった硬くなり過ぎました。次回は寒天の量半分で行って見ます。
6/30 寒天 2gに変更しました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宗水vaca
宗水vaca @cook_40061433
に公開
2018年末よりヨットで航海してます。「茶点の旅 日本周游 」ヨットでも普段通りの食事生活でありたい。和菓子洋菓子なども作ってます。
もっと読む

似たレシピ