納豆と発酵たっぷりオムレツ

スポチューバーTV
スポチューバーTV @cook_40296531

腸内環境を整える発酵食品をたっぷり使ったオムレツ。免疫力をアップしコロナに負けるな!
このレシピの生い立ち
発酵食品はいろんな種類でとるとさらに良い。
火を入れすぎると菌が死んでしまうので、素早く包む。筋が死んでしまっても菌は善玉菌の餌になるので腸内環境を整える効果はある。生きた色んな種類の菌を取り入れることで腸内で自身にあった菌が根付く。

納豆と発酵たっぷりオムレツ

腸内環境を整える発酵食品をたっぷり使ったオムレツ。免疫力をアップしコロナに負けるな!
このレシピの生い立ち
発酵食品はいろんな種類でとるとさらに良い。
火を入れすぎると菌が死んでしまうので、素早く包む。筋が死んでしまっても菌は善玉菌の餌になるので腸内環境を整える効果はある。生きた色んな種類の菌を取り入れることで腸内で自身にあった菌が根付く。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 2個
  2. 納豆 半パック
  3. 鯖缶 1/4缶
  4. キムチ 大さじ1強
  5. きくらげ 半枚
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 大さじ1強
  7. チーズ 大さじ1
  8. 味噌 小さじ1/2
  9. みりん風調味料 小さじ1
  10. 薄口しょうゆ 小さじ1/2
  11. レッドペッパー お好みで

作り方

  1. 1

    卵を割って、薄口しょうゆと混ぜる。(卵液を作る)

  2. 2

    玉ねぎとキムチはみじん切り、きくらげは千切りし、
    玉ねぎときくらげをゴマ油で炒める。

  3. 3

    納豆、キムチ、鯖缶、玉ねぎ、きくらげ、チーズを合わせる。

  4. 4

    味噌とみりん風調味料を合わせる。3と合える。

  5. 5

    鍋にごま油を敷き、卵液を流し込む。

  6. 6

    菜箸で混ぜ、少しとろみが出てきたら、3を上に乗せ、鍋を動かしながら、巻きこむ。

  7. 7

    お好みでレッドペーパーをふりかける。
    (辛味)

  8. 8

    「日の出新味料」を使用。

コツ・ポイント

卵はそこが少し焼けてきたらすぐに納豆などの具材を真ん中に乗せ、鍋を動かしながら巻き込んでいく。(巻き込むときは鍋は火から離す。
菌に火が通りすぎないよう素早く巻くこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スポチューバーTV
スポチューバーTV @cook_40296531
に公開

似たレシピ