鮭、枝豆、ゴボウ、キノコの炊き込みご飯☆

みさこママ
みさこママ @tsuji5219

鮭、新ごぼう、枝豆、きのこの生姜とバター香る炊き込みご飯☆★枝豆が加わることで見た目も美しい仕上がりになります。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残ってる材料で作りました。

鮭、枝豆、ゴボウ、キノコの炊き込みご飯☆

鮭、新ごぼう、枝豆、きのこの生姜とバター香る炊き込みご飯☆★枝豆が加わることで見た目も美しい仕上がりになります。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残ってる材料で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 塩鮭 1切れ
  2. 新ごぼう(細い) 1本(60g)
  3. 枝豆(冷凍さやつき) 60g
  4. 椎茸 1個
  5. しめじ 20g
  6. 生姜 1片(10g)
  7. 人参 1/3本
  8. 油揚げ 1/2枚
  9. 酒(鮭の臭みとり用) 適量
  10. バター 10g
  11. 白いりごま(仕上げ) 適量
  12. 350cc
  13. ☆醤油 大さじ1
  14. ☆ほんだしの粉 小さじ2
  15. ☆みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    米をといだらザルにあげておく。

  2. 2

    ゴボウは、ささがきにし、水に10分つけてアクを抜いたらザルにあげておく。

  3. 3

    人参は、細切りにする。生姜は、薄切りにして千切りにする。椎茸は、薄切りにする。しめじは、根本をきり、わけておく。

  4. 4

    枝豆は、さやからだしておく。

  5. 5

    油揚げは、短冊切りにする。

  6. 6

    鮭は、酒を適量かけたら5分つけて、キッチンペーパーで水気をきる。(臭みとり)

  7. 7

    米を入れたら水、☆を加え混ぜる。

  8. 8

    ゴボウ、生姜、人参、キノコ類、油揚げをしきつめたら中央に鮭をのせて炊飯する。

  9. 9

    ご飯が炊けたら鮭をいったんとりだし、骨と皮を取り除き、再び戻し入れる。枝豆とバターを加え混ぜ合わせる。

  10. 10

    仕上げに白いりごまをふりかける。完成!

コツ・ポイント

鮭は、臭みを取るために酒をまぶしつけてからキッチンペーパーでふきとってます。枝豆は、一緒に炊くと色が変わるため後入れにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みさこママ
みさこママ @tsuji5219
に公開
マカロン♡♡♡→『みさこママ』に改名(2025.4)みさこママ | 耐熱ガラスで簡単褒められレシピInstagram @cooking.macaron9
もっと読む

似たレシピ