豚キャベツでさっぱりもやしポン酢炒め

☆ゆずはるmam☆
☆ゆずはるmam☆ @cook_40343006

家にあるもので、さっぱりとしててご飯のおかずになるものとして作りました!
このレシピの生い立ち
暑いけどさっぱりした物が、がっつり食べたいと思い作りましたが、冷蔵庫の中にあった物なので、ピーマンやにんじんなど、あればもっといいと思います。

豚キャベツでさっぱりもやしポン酢炒め

家にあるもので、さっぱりとしててご飯のおかずになるものとして作りました!
このレシピの生い立ち
暑いけどさっぱりした物が、がっつり食べたいと思い作りましたが、冷蔵庫の中にあった物なので、ピーマンやにんじんなど、あればもっといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. キャベツ 小ぶり半玉
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 豚肉 100g
  4. 塩胡椒 各少々
  5. ポン酢 お玉1杯弱
  6. もやし 1袋
  7. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは食べやすい大きさに切り、玉ねぎはくし切りにする。

  2. 2

    豚肉も1口サイズに切り、中火で熱したフライパンに入れ焼いていく。
    (豚から油が出るので油は引かない。)

  3. 3

    油が少し出てくるまで触らず焼いて、油が出てきたら肉の色が変わるまで炒めていく。

  4. 4

    肉に火が通ったら玉ねぎを入れしんなりするまで炒める。

  5. 5

    玉ねぎに火が入ったら、余分な油をクッキングペーパーで吸い取り捨てる。

  6. 6

    キャベツを加え、塩胡椒をし少し混ぜたら蓋をして弱火で蒸し焼きにする。

  7. 7

    キャベツがしんなりとしたら余分な水分をクッキングペーパーで拭き取りポン酢を入れ炒めていく。

  8. 8

    もやしを入れ、30秒ほど炒めたら器にもり、胡麻をふり出来上がり!

コツ・ポイント

もやしはサッと火を通すだけで、シャキシャキの食感を出します!

途中で余分な油を取らないと、油が重く感じる場合があるので、さっぱり食べたいときは油を取ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ゆずはるmam☆
☆ゆずはるmam☆ @cook_40343006
に公開
色んな方のつくれぽやいいね!がとても嬉しいです☆ 2020.6.17にクリップ1000超えしました!ありがとうございます!色んな方に参考にして頂けて嬉しいです!☆ 3歳と6歳の息子たちとめちゃくちゃ食べる旦那と4人家族です!料理は好きですが目分量が多いので、調味料の量などは参考程度で作ってみてください(^^)
もっと読む

似たレシピ