★簡単★冷汁うどん

★かもめ食堂★ @cook_40287969
夏になったら冷汁です。朝食の残りにうどんを加えれば出来上がる、簡単なお昼ご飯メニューです。
このレシピの生い立ち
朝ご飯の余りで作りました。
★簡単★冷汁うどん
夏になったら冷汁です。朝食の残りにうどんを加えれば出来上がる、簡単なお昼ご飯メニューです。
このレシピの生い立ち
朝ご飯の余りで作りました。
作り方
- 1
だしを火にかけて味噌を溶かしたら火からおろし、醤油を加えてかき混ぜ、冷ましておく。
- 2
きゅうりを薄い小口切りにし塩小さじ1を入れた水に漬けてしんなりしたら水気を絞る。
- 3
シソ、茗荷は千切りにし水にさらしパリッとさせる。
- 4
アジの干物は焼いて解しておく。
- 5
うどんを茹でて冷水にとって洗い、水気を切ってどんぶりに盛る。
- 6
うどんの上に、豆腐を崩しながら入れ、鰺、きゅうり、シソ、茗荷をのせ、2のだし汁を注ぎ、ごまを振る。
コツ・ポイント
野菜は適当にあるもの入れて、きゅうり、鰺、豆腐が必須です。
朝食で豆腐とネギの味噌汁を多めに作っておいて、半分残した味噌汁に醤油を入れて…ってやれば超簡単。
似たレシピ
-
-
-
胡麻たっぷり冷や汁うどん 胡麻たっぷり冷や汁うどん
具材は野菜だけ。シャキッとしたきゅうりの食感が楽しめる冷や汁は暑い季節にぴったりです!蒸し暑くなってきたので、実家で夏によく食べていた冷や汁を思い出しながらつくってみました。大人になって冷や汁に鯵が入っていたり、ごはんで食べる地域があるのを知った時は衝撃でした! kanakoy -
簡単!アジで美味しいかちょーの冷汁 簡単!アジで美味しいかちょーの冷汁
すり鉢不要の簡単レシピ!豆腐、お魚、きゅうりで栄養もとれて、夏バテ解消~♪暑い夏にさらさらっと食べられますよ~♪ かちょーレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20887705