間引き大根葉の塩茹で

fuudohisae
fuudohisae @cook_40129250

間引き大根葉を新鮮な内に味を閉じ込めます
このレシピの生い立ち
カルシウムや鉄分がたっぷりあるから、毎日少しずつ食べたい

間引き大根葉の塩茹で

間引き大根葉を新鮮な内に味を閉じ込めます
このレシピの生い立ち
カルシウムや鉄分がたっぷりあるから、毎日少しずつ食べたい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5日分
  1. 大根葉 500g
  2. 海の塩 小さじ1
  3. 1リットル

作り方

  1. 1

    大根は洗います。500gありました。

  2. 2

    鍋に水を入れ強火で沸かします。
    沸いたら野菜の1%の海の塩を小さじ一杯いれて、葉先から入れます。

  3. 3

    5分茹でてから、ザルに上げ冷まして水気を軽く絞りまな板に交互に根元と葉先を入れ替えて乗せました。

  4. 4

    細かいスライスにして容器に入れて冷蔵庫にしまって5日程で食べ切ります。

  5. 5

    味噌汁の具に利用できるから時短になります。

コツ・ポイント

しっかりと泥を落としてから茹でます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fuudohisae
fuudohisae @cook_40129250
に公開
いつまでも美しく幸せで健康に♪特にHSPでお困りの方へ「魂・身体・心」の調整を食事でしましょう。ホームページ「フード(風土)ヒーリング」http://fuudo-h.jimdofree.comYouTube 「吉田久恵」https://www.youtube.com/channel/UCSlA-EkkGFxqDKvCwRxnGFQ/videos
もっと読む

似たレシピ