簡単一品♡ナスのごまぽん酢あえ

ぶたとも☆ @cook_40344890
あっという間に一品☆ さっぱりポン酢とごま油のよい香り、ナス1本ペロッといけちゃいます。ナスの大量消費にも♡
このレシピの生い立ち
夏の暑い日に、火を使わずナスの簡単な一品を作りたくて。
作り方
- 1
長ナスはさっと洗い、ピーラーでしましまに皮をむく。1センチくらいの厚さで食べやすい大きさに切る。
- 2
ボウルに切ったナスを入れ、水をはり5分ほどおく。
- 3
水気を切り、耐熱の大きめの皿に重ならないようナスを置く。
- 4
ふんわりラップをし、500wで4分くらいチンする。火の通り具合を見て、まだのようなら少しずつ加熱してくださいね。
- 5
全体が加熱されたら、ざるにあげて余分な水分を落とし、器に入れ、ポン酢、ごま油を入れてあえる。
- 6
お皿に盛り付け、かつおぶしをまぶす。
コツ・ポイント
ナスはお好みのナスで(^-^) 火の通り具合はナスの量やレンジのワットにもよりますので、5分ほど加熱したら 一度見て、10~20秒ずつ加熱するのがよいと思います。2~3人分のときは量を増やしてくださいね。大葉を刻んで乗せるのも良いです★
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
味付けポン酢のみ!茄子のごまポンいため 味付けポン酢のみ!茄子のごまポンいため
調味料はポン酢だけ!ごま油でとろりと濃厚に仕上げたなすを、ポン酢と薬味で頂きます。お酒のお共にも是非どうぞ^^ 玉田悦子 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20895093