冬瓜のそぼろ煮

はやくもひろこ @hayakumohiroko
夏なので冷たいまま食べたい冬瓜の煮物です
あっさりした味付けです
このレシピの生い立ち
以前夏に懐石で食べた1品の冬瓜の煮物がとても美味しかったので、本当はそれを再現したいです
もう記憶がおぼろげですが、冷たくて薄味であんかけだったところは共通してます笑
冬瓜のそぼろ煮
夏なので冷たいまま食べたい冬瓜の煮物です
あっさりした味付けです
このレシピの生い立ち
以前夏に懐石で食べた1品の冬瓜の煮物がとても美味しかったので、本当はそれを再現したいです
もう記憶がおぼろげですが、冷たくて薄味であんかけだったところは共通してます笑
作り方
- 1
旬の冬瓜を使います
- 2
端を切って、真ん中を切り、更に真ん中を切ります
- 3
皮をむき種を取り、少し大きめサイズに切って、鍋で茹でます
- 4
茹で上がったら、一旦ザルに引き上げておきます
- 5
鍋に油をひき、おろし生姜と鳥挽肉と少量の鷹の爪を炒めます
- 6
冬瓜、しめじ、水1L程を入れ、沸騰したら調味料を入れます
- 7
中火で15~20分程度煮込んだら、溶き片栗粉を入れ焦げないように注意してひと煮立ちし、火を止めます
- 8
食べる頃まで放置し、冷ましておきます
完成
コツ・ポイント
冷めた状態で食べたいので、食べる時間よりもっと前に作っておきます
冷めていく間に味が染み込みます
似たレシピ
-
冷やしても美味しい【冬瓜の生姜そぼろ煮】 冷やしても美味しい【冬瓜の生姜そぼろ煮】
冬瓜×鶏ひき肉に生姜もプラスした、我が家の定番【冬瓜煮】です。温かいままでも、冷やして食べてもとっても美味しいんです! mieuxkanon -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20895116