お茶入りふりかけ JAいるま野

JAいるま野
JAいるま野 @jairumano

地元の旬の野菜を使った簡単・お手軽レシピです。
このレシピの生い立ち
JAいるま野「料理研究グループ」考案レシピです。

お茶入りふりかけ JAいるま野

地元の旬の野菜を使った簡単・お手軽レシピです。
このレシピの生い立ち
JAいるま野「料理研究グループ」考案レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 煎茶 大さじ2
  2. 桜エビ 20本(1g)
  3. ゴマ 小さじ1
  4. きざみ海苔 少々
  5. かつお節 1.5g
  6. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    煎茶、桜エビ、ゴマをそれぞれフライパンで乾煎りする。

  2. 2

    ①の桜エビをすり鉢に入れてすり、ある程度細かくなったら、①の煎茶を入れてさらに細かくする。

  3. 3

    ②に①のゴマ、きざみ海苔、かつお節、塩・コショウを入れてよく混ぜる。

コツ・ポイント

煎茶は煎りすぎると色が変わってしまうので、サッと煎って、お茶の香りがしてきたら火を止めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JAいるま野
に公開
埼玉県南西部に位置するJAいるま野は関東平野の豊穣な土地を生かした多様な野菜が採れます。地元の農産物を使った簡単でおいしいレシピを紹介していきます(^^)▼JAいるまホームページhttps://www.ja-irumano.or.jp/▼こちらで動画付きレシピも紹介していますとれ蔵キッチン:https://www.ja-irumano.or.jp/recipe.html
もっと読む

似たレシピ