ゴーヤの橙色クッキー&ゴーヤのアンゼリカ

ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022

完熟ゴーヤの真っ赤な種袋で鮮やかなオレンジ色のバニラクッキーが出来ます。お好みでゴーヤのアンゼリカをトッピング。
このレシピの生い立ち
完熟ゴーヤが手に入ったのでクッキーを焼きました。鮮やかなオレンジ色でバニラ風味。美味しいゴーヤクッキーですが、ゴーヤの名前は出さない方が良いかも?(^_^;)

ゴーヤの橙色クッキー&ゴーヤのアンゼリカ

完熟ゴーヤの真っ赤な種袋で鮮やかなオレンジ色のバニラクッキーが出来ます。お好みでゴーヤのアンゼリカをトッピング。
このレシピの生い立ち
完熟ゴーヤが手に入ったのでクッキーを焼きました。鮮やかなオレンジ色でバニラ風味。美味しいゴーヤクッキーですが、ゴーヤの名前は出さない方が良いかも?(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【ゴーヤクッキー】
  2. 薄力粉 80g
  3. アーモンドパウダー 20g
  4. 完熟ゴーヤの赤い種袋 5g
  5. ●砂糖 30g
  6. 卵黄 1個
  7. ●バター 20g
  8. ●サラダ油 〜10g
  9. ●バニラエッセンス 少々
  10. 【ゴーヤのアンゼリカ】
  11. 青いゴーヤ(細め) 1/2本
  12. 砂糖 20g
  13. 20ml
  14. グラニュー糖(まぶす用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    【ゴーヤクッキー】
    ゴーヤは黄色くなるまで熟すと種が真っ赤になる。
    赤いゼリー状の袋は身体に良い共役リノレン酸を含む。

  2. 2

    赤い種袋をハサミで切り開き種を取り除く。
    赤いゼリー状の部分だけ集める。

  3. 3

    ビニール袋に〇を入れて振り混ぜる。

  4. 4

    フードプロセッサーに③と●を入れて攪拌する。

  5. 5

    生地がまとまったら③の空き袋に入れる。

  6. 6

    生地を丸めて長さ10~13cmの円柱形に整える。
    冷蔵庫で休ませ切りやすくする。

  7. 7

    厚さ8mmに切り、オーブン皿に並べる。
    お好みでゴーヤのアンゼリカを軽く押して付ける。

  8. 8

    170度に予熱したオーブンで12~14分焼く。

  9. 9

    焼き上がったら取り出して冷ます。

  10. 10

    ゴーヤクッキー完成。

  11. 11

    【ゴーヤのアンゼリカ】
    耐熱容器に砂糖と水を入れ、レンジ(600w)で30秒加熱を繰り返し、半分に煮詰めシロップを作る。

  12. 12

    青いゴーヤをなるべく薄く切りワタを取る。オーブンシートに並べる。

  13. 13

    レンジ(600w)で1分加熱を3~5回繰り返し、そのまま冷ましてなるべく乾燥させる。
    ※焦がさないよう注意

  14. 14

    シロップに浸けてからザルに上げ汁気をよく切る(ペーパーにのせてもよい)

  15. 15

    グラニュー糖をまぶす。

  16. 16

    ほんのり苦いゴーヤのアンゼリカ完成。
    お菓子のトッピングなどに。

コツ・ポイント

アンゼリカとはアンゼリカの茎を砂糖で煮て、周りにグラニュー糖をまぶした製菓材料。日本では入手困難なハーブのため、代わりにふきの茎が使用されています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022
に公開
★付はトップ10入りレシピ。ご訪問ありがとうございます。つくれぽ、フォロー感謝致します♡盆正月以外は無休の黒色自営業です。主に時短、簡単料理と福井の郷土料理。母(80代)と義姉、息子のレシピも含みます。夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。調理師と電気工事士免許を持ちます。本業は電気。楽天レシピでは人気順で掲載。https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1890006134/レシピの動画は https://youtube.com/@kie
もっと読む

似たレシピ