ゴーヤの橙色クッキー&ゴーヤのアンゼリカ

完熟ゴーヤの真っ赤な種袋で鮮やかなオレンジ色のバニラクッキーが出来ます。お好みでゴーヤのアンゼリカをトッピング。
このレシピの生い立ち
完熟ゴーヤが手に入ったのでクッキーを焼きました。鮮やかなオレンジ色でバニラ風味。美味しいゴーヤクッキーですが、ゴーヤの名前は出さない方が良いかも?(^_^;)
ゴーヤの橙色クッキー&ゴーヤのアンゼリカ
完熟ゴーヤの真っ赤な種袋で鮮やかなオレンジ色のバニラクッキーが出来ます。お好みでゴーヤのアンゼリカをトッピング。
このレシピの生い立ち
完熟ゴーヤが手に入ったのでクッキーを焼きました。鮮やかなオレンジ色でバニラ風味。美味しいゴーヤクッキーですが、ゴーヤの名前は出さない方が良いかも?(^_^;)
作り方
- 1
【ゴーヤクッキー】
ゴーヤは黄色くなるまで熟すと種が真っ赤になる。
赤いゼリー状の袋は身体に良い共役リノレン酸を含む。 - 2
赤い種袋をハサミで切り開き種を取り除く。
赤いゼリー状の部分だけ集める。 - 3
ビニール袋に〇を入れて振り混ぜる。
- 4
フードプロセッサーに③と●を入れて攪拌する。
- 5
生地がまとまったら③の空き袋に入れる。
- 6
生地を丸めて長さ10~13cmの円柱形に整える。
冷蔵庫で休ませ切りやすくする。 - 7
厚さ8mmに切り、オーブン皿に並べる。
お好みでゴーヤのアンゼリカを軽く押して付ける。 - 8
170度に予熱したオーブンで12~14分焼く。
- 9
焼き上がったら取り出して冷ます。
- 10
ゴーヤクッキー完成。
- 11
【ゴーヤのアンゼリカ】
耐熱容器に砂糖と水を入れ、レンジ(600w)で30秒加熱を繰り返し、半分に煮詰めシロップを作る。 - 12
青いゴーヤをなるべく薄く切りワタを取る。オーブンシートに並べる。
- 13
レンジ(600w)で1分加熱を3~5回繰り返し、そのまま冷ましてなるべく乾燥させる。
※焦がさないよう注意 - 14
シロップに浸けてからザルに上げ汁気をよく切る(ペーパーにのせてもよい)
- 15
グラニュー糖をまぶす。
- 16
ほんのり苦いゴーヤのアンゼリカ完成。
お菓子のトッピングなどに。
コツ・ポイント
アンゼリカとはアンゼリカの茎を砂糖で煮て、周りにグラニュー糖をまぶした製菓材料。日本では入手困難なハーブのため、代わりにふきの茎が使用されています。
似たレシピ
-
-
-
赤いりんご入りアイスボックスクッキー 赤いりんご入りアイスボックスクッキー
赤いりんごのグラノーラ入りアイスボックスクッキーです。ほろっほろっとした軽い食感のクッキーがお好みの方に。母レシピ。 津軽マカ -
-
ハロウィン♪超!立体型かぼちゃクッキー ハロウィン♪超!立体型かぼちゃクッキー
食紅で染めた鮮やかなオレンジ色のクッキー中には甘いかぼちゃ餡が入ってます♪こんなクッキー食べたかった!っで、作りました。 HIROマンマ -
-
2色のアイスボックスクッキー♪# 2色のアイスボックスクッキー♪#
焼きあがり~ココアのいい香り♡nestleほろにがタイプ(๑→ܫ←)ノ♬大人のおやつに♡アイスボックスpart2♡ かぴちゃんママ -
-
その他のレシピ