ゴーヤの大量消費に✩ゴーヤのかきあげ

*ayurio* @cook_40132572
きつね色に揚げるとサクッとして美味しいです。パクパク食べられて、ちりめんじゃことの相性もバッチリ!クセになる味です♪
このレシピの生い立ち
お料理上手なお友だちに教えていただいて、我が家好みの味付けにしました。子どもも喜んで食べてくれるので、ゴーヤの大量消費にもおすすめです!
ゴーヤの大量消費に✩ゴーヤのかきあげ
きつね色に揚げるとサクッとして美味しいです。パクパク食べられて、ちりめんじゃことの相性もバッチリ!クセになる味です♪
このレシピの生い立ち
お料理上手なお友だちに教えていただいて、我が家好みの味付けにしました。子どもも喜んで食べてくれるので、ゴーヤの大量消費にもおすすめです!
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切って種と綿を綺麗に取り、薄切りにします。
- 2
ちりめんじゃこと白だしを混ぜ合わせます。
- 3
2に小麦粉①をまんべんなく振り入れて粉をまとわせます。
- 4
小さいボウルに小麦粉②と炭酸水を入れて混ぜ、天ぷらの衣を作ります。
- 5
4を3に入れて混ぜ合わせます。
- 6
衣とゴーヤがよく混ざったらOKです。フライパンに油を入れて火を着けます。
- 7
6を一口大ずつ取って揚げていきます。ゴーヤが半分浸かる位の少ない油で十分綺麗に揚がります。
- 8
白だしとちりめんじゃこの塩味で下味がついているのでこのままでも十分美味しいです。揚げてるそばからなくなります。
- 9
きつね色にサクッと揚げると苦味が軽くなり、子どももパクパク食べます。大人はビールのおつまみにもGood!
コツ・ポイント
パクっと食べられる一口サイズに揚げる方が美味しいです。大きいと苦味を感じやすくなります。
似たレシピ
-
ゴーヤとじゃこさえあれば!①かきあげ ゴーヤとじゃこさえあれば!①かきあげ
ゴーヤとじゃこだけの、シンプルでおいしいかき揚げです。苦味が抑えられるので、小さい子も大丈夫。じゃこもたっぷり食べられて◎です♪ 同じ材料で作る、<ゴーヤのおひたし>も一緒に作ってね! sakurai -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20898894