炊飯器で簡単に!かやくおこわ

cocomin23
cocomin23 @cook_40153779

炊飯器で簡単に炊ける、もち米だけのかやくおこわです。
このレシピの生い立ち
もち米消費に考えたレシピです。炊飯器で簡単に炊けて、美味しく出来たので覚書です。

炊飯器で簡単に!かやくおこわ

炊飯器で簡単に炊ける、もち米だけのかやくおこわです。
このレシピの生い立ち
もち米消費に考えたレシピです。炊飯器で簡単に炊けて、美味しく出来たので覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合
  1. もち米 3合
  2. 適量
  3. しめじ 1/2株
  4. 人参 1/3本
  5. ごぼう 1/3本
  6. 生姜 1かけ
  7. 白ごま お好みで
  8. ☆調味料
  9. 白だし 大さじ2
  10. 大さじ1
  11. みりん 大さじ1
  12. オイスターソース 小さじ1
  13. 醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    もち米を手で優しく研ぎ、ザルに上げる。(濁った水は直ぐに変えながら研ぐ。)

  2. 2

    具材を切る。人参と生姜は千切り、ごぼうはささがき、しめじは石づきを取り、手でほぐす。

  3. 3

    炊飯器に①を入れ、水と調味料全てを入れる。(調味料を加えた時に規定の水量になるよう水加減する。)

  4. 4

    ③の上に具材を置き、炊飯器で炊飯する。(おこわモードがなければ通常炊飯キーでO.K)

  5. 5

    炊き上がったら具材を混ぜる。蒸気を少し逃してから器に盛り、好みでゴマをかけ完成!

コツ・ポイント

もち米は崩れやすいので、手で優しく研ぎます。濁った水は直ぐに変えます。水持ちが良いので浸水時間は③の工程で10分程度でO.Kです。水加減は白米より少なめです。1合に180ccが目安です。具材はお好みでアレンジして下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cocomin23
cocomin23 @cook_40153779
に公開
ご訪問ありがとうございます。2016年から「クック1Q5788」で参加しておりましたが、2022年にキッチンネームをcocomin23に変更しました。超マイペース投稿ですが、今後ともよろしくお願い致します。(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ