ひょうのおひたし

Hysk163
Hysk163 @cook_40128868

地元でよく食べられている【雑草】です(‾▽‾;)味は酸味のあるつるむらさきかな…
このレシピの生い立ち
地元でしか食べないらしく、宮城出身の旦那さんは食べれません(‾▽‾;)
祖母からは「ひょっとしていい事あるように」とよく言われて昔から食べてます(o^^o)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ひょう 適量
  2. 辛子 お好みで
  3. 麺つゆかしょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    至って簡単
    自宅の畑や庭に生えてるひょうを引っこ抜いて来る(笑)

  2. 2

    土とか他の雑草ついてるので何回か水を張ったボウルの中でザバザバ洗う
    まな板に並べ根っこを切る

  3. 3

    根っこを取ったひょうを更に数回ザバザバ洗う

  4. 4

    塩を少量入れた沸騰したお湯にひょうを入れて2~3分茹でる
    茹で上がったら流水にさらす

  5. 5

    水気を切ったひょうを適当な長さに切り、辛子と麺つゆで(しょうゆでもOK)♪

  6. 6

コツ・ポイント

茹でるだけ。普通のおひたしと同じですよ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hysk163
Hysk163 @cook_40128868
に公開
山形置賜在住ズボラ専業主婦✧︎パッツンパッツンパッツンの…シジュウも後半...もはやゴジュ...ゴフッ( ´ཫ` )双子の社会人の息子アリ♂♂長男は他県(ノд-。)旦那と次男と3人暮らし♪[簡単]且つ[放置]して出来るものが多々…
もっと読む

似たレシピ