シャトルシェフでほうじ茶プリン

caselab
caselab @cook_40022778

しっかり火を通すゼラチン使わないほうじ茶プリン
このレシピの生い立ち
手持ちのプリンレシピをつかってほうじ茶プリンをチャレンジしてみました。

シャトルシェフでほうじ茶プリン

しっかり火を通すゼラチン使わないほうじ茶プリン
このレシピの生い立ち
手持ちのプリンレシピをつかってほうじ茶プリンをチャレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛乳 150ml
  2. 生クリーム(動物性純生) 100ml
  3. 50ml
  4. ほうじ茶 2パック
  5. 砂糖(グラニュー糖) 35g
  6. 卵黄 2個
  7. 卵白 1個

作り方

  1. 1

    水50mlでほうじ茶しっかりを煮出し、牛乳をいれて煮沸しないようにさらに煮だして火を止めしばらく放置

  2. 2

    ボウルに卵黄と卵白を混ぜて砂糖をいれてよく擦り混ぜる(5gぐらいを三温糖やキビ砂糖にしてもコクが出る)

  3. 3

    牛乳に生クリームをよく混ぜて50℃まで温めてほうじ茶バックを取り出し、ボウルの卵液に少しずつ入れる

  4. 4

    泡立てないようによく混ぜて2回ほど濾す(1回でも可)
    器に入れて30分ほど放置する

    気泡をつぶして蓋をする

  5. 5

    鍋に器半分ぐらい浸かるぐらいの水を入れて(器はまだいれない)沸騰するまで沸かす

  6. 6

    沸騰したらプリンの器を鍋に入れて30秒ほど火にかけて保温調理器へ。20分~40分ほど放置する

  7. 7

    固まったら鍋から取り出して冷めるまでまって冷蔵庫で冷やして完成

コツ・ポイント

砂糖はスティックシュガーが便利。生クリームの脂肪分はお好みで。38とかでも美味しくできます。
器に入れた後30分放置すると結構しっかり2層に分かれます
ほうじ茶が出やすいように水で煮だしてますが水分がすぐ飛ぶので早々に牛乳を入れて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
caselab
caselab @cook_40022778
に公開
caselabs:日々働きぐだぐだでご飯を作り続けるオジョウサン。イタリア好き
もっと読む

似たレシピ