作り方
- 1
紅生姜はみじん切りにします。
- 2
ネギを斜めに切ります。
- 3
フライパンに油を引き豚挽肉を炒め、aを入れて味付けし、お皿に取り出します。
- 4
同じフライパンでネギを炒めます。(この時、少量の挽肉がフライパンに残っていても良いです)
- 5
茹でうどんを入れて大さじ2の水を加え全体がほぐれたら、b.の醤油を入れて味付けします。
- 6
全体に味が馴染んだらお皿に盛り、上に3.の挽肉をかけ、更に紅生姜をちらして出来あがりです。
コツ・ポイント
うどんの味付けは麺つゆも美味しいのですが、挽肉が甘辛なのお醤油のみにしました。お好みで麺つゆでも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
甜麺醤でつくる●あまからそぼろ焼きうどん 甜麺醤でつくる●あまからそぼろ焼きうどん
韓国風グルメレシピ。焼きうどんを先に仕上げ、挽肉を甜麺醤で甘味を加えて炒め、焼きうどんの上にトッピングします。 BistroMiti -
-
そぼろキムチの焼きそば(焼うどん) そぼろキムチの焼きそば(焼うどん)
酸味が出てきたキムチでもOK、炒めると酸味が飛んでまろやかに。キムチそぼろは冷凍保存も可能です。焼うどん、チャーハンでもミサズパーティー
-
-
温泉卵とろ~り!鶏そぼろ入り 焼きうどん 温泉卵とろ~り!鶏そぼろ入り 焼きうどん
温泉卵の黄身をとろ~り絡めて、味がしっかり付いた鶏そぼろと一緒に、黒胡椒と山椒の実でちょいピリの効いた焼きうどんです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
◯☆高菜漬けそぼろで♪焼うどん ◯☆高菜漬けそぼろで♪焼うどん
高菜漬けそぼろ。焼うどんにまぜても、ご飯にかけてもよく合います。高菜漬けの塩分によってお味噌の量は加減してください。 yummysunny -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20905593