ミョウガの甘酢漬け

pumbaa082
pumbaa082 @cook_40263323
仙台市

ミョウガの季節に作り置きレシピとして毎年作ります。
このレシピの生い立ち
庭のミョウガがお盆の時期に一気に出てくるので、作り置きします。

ミョウガの甘酢漬け

ミョウガの季節に作り置きレシピとして毎年作ります。
このレシピの生い立ち
庭のミョウガがお盆の時期に一気に出てくるので、作り置きします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一瓶
  1. みょうが 約30個
  2. 150CC
  3. ★米酢 170CC
  4. ★砂糖 大さじ5
  5. ★塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    みょうがを洗って縦に半分に切る。

  2. 2

    ★の調味料を鍋に入れて沸騰させてから冷ましておく。私はほぼ同時に作るので、氷水で冷まします

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、沸騰したところに1のミョウガを入れて再沸騰したらすぐにザルに開け、水気を切る

  4. 4

    密閉容器にミョウガを入れて、冷めた調味料をかけ、表面に飛び出さないようにたっぷり入れる

  5. 5

    少し時間が経てば、色がキレイに上がってきます

コツ・ポイント

茎を短くして、飛び出した花芽も詰んで、キレイにします。熱を加えると色が冷めますが、酢につけることでまたキレイな色が戻ってきます。昼間に作っておいてその夜から食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pumbaa082
pumbaa082 @cook_40263323
に公開
仙台市
フードコーディネーター
もっと読む

似たレシピ