桃のババロア

ぷらんくとん
ぷらんくとん @cook_40317364

季節の冷たいデザート。
このレシピの生い立ち
お祝いのケーキに作りました。

桃のババロア

季節の冷たいデザート。
このレシピの生い立ち
お祝いのケーキに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型
  1. プレーンビスケット 70g
  2. バター 50g
  3. 牛乳 適宜
  4. 牛乳(フルーチェ用) 150ml
  5. フルーチェ( 1箱
  6. (ババロア用) 1玉
  7. 卵黄カスタード液用) 1個
  8. ・グラニュー糖(カスタード液用) 40g
  9. ・バニラエッセンス 適量
  10. 牛乳カスタード液用) 150ml
  11. ゼラチンカスタード液用) 5g
  12. 生クリーム(ババロア用) 150ml
  13. ・グラニュー糖(ババロア用) 10g
  14. (デコレート用) 1玉
  15. 150ml
  16. グラニュー糖(デコレートゼリー用) 10g
  17. レモン 適量
  18. ゼラチン(デコレートゼリー用) 5g

作り方

  1. 1

    粉々にしたプレーンビスケットと、溶かしたバターをまんべんなく混ぜたものを型の下へ押さえながら敷きます。

  2. 2

    崩れやすそうな場合は牛乳を少量ずつ加える等をし、調整して下さい。1cm程の厚さになります。
    スポンジケーキを敷いても◯。

  3. 3

    2の型は冷蔵庫で冷やしておきます。
    その間に、二層目のフルーチェ(桃)を用意しましょう。

  4. 4

    3層目のババロア生地の中へ入れる桃は、2cm大にカットします。

  5. 5

    カスタード液を用意します。
    先ずは卵黄とグラニュー糖を泡立て器で白っぽくなるまで混ぜて下さい。

  6. 6

    白っぽくなったら、牛乳にバニラエッセンスを加えたものを、弱火で少しずつ煮立てます。
    最後に、ゼラチンも加えます。

  7. 7

    5に6を、少しずつ足します。

  8. 8

    次は生クリームを九〜十分立て(ツノが立つくらい)にして下さい。

  9. 9

    7と8を混ぜ合わせます。

  10. 10

    4の桃を二層目のフルーチェの上に均等に敷いて、9を流し入れ冷蔵庫で冷やします。

  11. 11

    三層目が固まったら、四層目には、8mmのくし切りにした桃を乗せて、ゼリー液で固めます。

  12. 12

    四層目も全て固まったら、型から慎重に外します。

  13. 13

    出来上がりで切り分けて下さい。

コツ・ポイント

桃は缶詰めを使用しても構いません。
変色防止にレモン水にくぐらせています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷらんくとん
ぷらんくとん @cook_40317364
に公開
主婦です。つくレポありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ