簡単塩パン

新居浜市保健センター
新居浜市保健センター @h0358

手でこねる工程なし!ゴムベラで作る簡単塩パンです。
このレシピの生い立ち
パンは時間と労力がかかるというイメージがありますが、このレシピならだれでも簡単に本格的な塩パンが作れます!

簡単塩パン

手でこねる工程なし!ゴムベラで作る簡単塩パンです。
このレシピの生い立ち
パンは時間と労力がかかるというイメージがありますが、このレシピならだれでも簡単に本格的な塩パンが作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 牛乳 280ml
  2. ドライイースト 8g
  3. A
  4.  砂糖 20g
  5.  塩 8g
  6.  強力粉 400g
  7.  サラダ油 40g
  8. まきこみ用バター 3g×12個

作り方

  1. 1

    ボウルに牛乳を入れ、40℃程度に温める。ドライイーストを振り入れて、ゴムベラでまぜる。

  2. 2

    ①にAの材料を入れて、粉っぽさがなくなり、全体がなじむまで軽くざっくり混ぜ合わせる。

  3. 3

    ボウルにラップをかぶせ、2倍の大きさになるまで一次発酵する。

  4. 4

    2倍になったら、ゴムベラでガスを抜きながら、端から10回ほど折りたたむ。再びラップをし、2倍になるまで発酵する。

  5. 5

    クッキングペーパーの上に取り出し、生地を円形にのばし、放射状にナイフで12等分する。ラップをかぶせ、10分休ませる。

  6. 6

    台の上に取り出し、二等辺三角形になるようにめん棒でのばし、まきこみ用バターをしっかり包み込んでから巻いていく。

  7. 7

    ⑥にラップをかぶせ、1.5倍になるまで二次発酵する。

  8. 8

    ⑦にひとつまみ弱の塩をのせ、190℃に予熱したオーブンで17~20分焼く。

コツ・ポイント

めん棒で生地をのばす際に、なるべく長くのばしてください。焼き上がりがきれいにできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新居浜市保健センター
に公開
愛媛県新居浜市の保健センター公式キッチンです。管理栄養士の作った調理実習や、食生活改善推進協議会のレシピなど、地元の食材を使ったおいしいレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ