ホットクックde鯖缶の和風ペペロンチーノ-レシピのメイン写真

ホットクックde鯖缶の和風ペペロンチーノ

happyfree
happyfree @cook_40083476

かんたん和風イタリアン
このレシピの生い立ち
前はフライパンで作ってったのをホットクックに移植した感じです。味付けは変わってません。
ほとんど和食だと思いますがしっかりイタリアンなところはニンニクとオリーブ油の支配力を感じますね。
毎日のことを思うと、少し考えてしまいますが・・・

ホットクックde鯖缶の和風ペペロンチーノ

かんたん和風イタリアン
このレシピの生い立ち
前はフライパンで作ってったのをホットクックに移植した感じです。味付けは変わってません。
ほとんど和食だと思いますがしっかりイタリアンなところはニンニクとオリーブ油の支配力を感じますね。
毎日のことを思うと、少し考えてしまいますが・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A)オリーブオイル 15g
  2. A)にんにく ひとかけ
  3. A)白ネギキャベツなど お好みで
  4. A)鯖缶 1/3個くらい
  5. A)和風だし(顆粒) 大さじ1/3
  6. A)醤油 大さじ1/2
  7. A)柚子胡椒 5cm(チューブ)
  8. 春菊大葉など お好みで
  9. パスタ 120g~130g
  10. 七味 適量

作り方

  1. 1

    A)の野菜を切って調味料と共にホットクックに入れます。手動→炒め→1分

  2. 2

    別鍋にパスタを茹でる準備をします。沸いたら塩を入れて、茹で始める。パスタのゆで時間-2分ぐらい。

  3. 3

    茹でてる途中で鳴ると思います。
    ゆで汁をおたま1~2杯ほどホットクックに入れ、すぐ蓋をします。

  4. 4

    茹ったらザルにあげてホットクックに入れます。春菊、大葉などの葉物系はここで入れます。
    加熱追加→2分

  5. 5

    七味をよく振り混ぜる。素早く盛って、完成。

コツ・ポイント

3のゆで汁で乳化させてる(つもり)です。
鷹の爪が入ってないので七味で代用してます、日本人の感覚だと「えっ、こんなに?」と思うほど振ってもけっこう大丈夫です。(多分乳化で辛みがマスクされているから)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
happyfree
happyfree @cook_40083476
に公開
食べるのが好きで料理をしていますはじめはレシピどおりでもだんだん自分流に・・・
もっと読む

似たレシピ