【保育園給食】なすのオイスターソース炒め

長野県おたり村 @cook_40262049
苦手ななすもお肉と炒め、オイスターソースを入れることで食べやすくなる1品です。
このレシピの生い立ち
なすは苦手な野菜ですが、夏野菜を食べさせたいと思い、今回はお肉や野菜と一緒に炒めものにしてみました、
仕上げにオイスターソースを加えることで、食べやすくなり、残食ゼロでした。なすをたくさん消費したいときにお勧めです。
作り方
- 1
なすは5mm厚さのいちょうに切る。人参も皮をむき、5mm厚さに切る。しめじはほぐす。
- 2
豚肉は1cm長さ、玉ねぎは半分の薄切り、ピーマンは半分に切って種を取り、5mm幅に切る。
- 3
鍋に油を熱し、豚肉を炒め、色が変わったら、人参、玉ねぎ、しめじ、なす、ピーマンの順に入れて炒める。
- 4
しょうゆ、みりん、酒、塩、砂糖、オイスターソースを入れて更に炒め、仕上げに水溶き片栗粉を回し入れとろみをつける。
コツ・ポイント
盛り付けてみると、黄色のパプリカを入れたら彩がきれいになると思いました。
似たレシピ
-
-
-
-
♪茄子と鶏肉のオイスターソース炒め♪ ♪茄子と鶏肉のオイスターソース炒め♪
茄子が苦手だったけど、オイスターソース炒めには茄子がいちばん合う♪これならもりもり食べれちゃいます((`・∀・´)ゝ ☆Tae★ -
-
-
-
-
-
-
なすとピーマンのオイスターソース炒め なすとピーマンのオイスターソース炒め
オイスターソースと醤油でなすがとってもおいしくなりました。後から入れる長ネギのシャキシャキ感がたまりません!ゆうまなはるきママ
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20919757