究極!茄子の煮浸し(みりんなし)

カテちゃんママ
カテちゃんママ @cook_40245779

夏の保存食の我が家の定番!ご飯が何杯でも食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
みりんなしでも美味しく茄子の煮浸しを食べたくて、このレシピの分量で試してみたところ、とても美味。
子供達にも大好評でした。

究極!茄子の煮浸し(みりんなし)

夏の保存食の我が家の定番!ご飯が何杯でも食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
みりんなしでも美味しく茄子の煮浸しを食べたくて、このレシピの分量で試してみたところ、とても美味。
子供達にも大好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 大2本
  2. 適量
  3. たれの材料
  4. 220g
  5. 醤油 50g
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 生姜(擦ったものと千切り) 1cm程度
  8. 白ワイン(なくてもok) 大さじ2
  9. 青ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    茄子は、食べやすい大きさに切り、皮に切り目を入れ、水につけ10分ほどアクを抜く。その間タレを作り一煮立ちさせる。

  2. 2

    キッチンペーパーで茄子の水分を拭き、油で揚げる。

  3. 3

    油をしっかり切り、容器に入れ、一煮立ちさせた熱々のタレを回しかける。

  4. 4

    熱々を召し上がってもよし!冷やして召し上がっても良し!
    最後に青ネギを散らしても美味!

コツ・ポイント

熱々のタレをかけることがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カテちゃんママ
カテちゃんママ @cook_40245779
に公開
家族が健康でいられるように!と願いを込めながら、美味しくて、栄養のある食事作りをするよう、心がけています!優しくて料理が上手かった祖母のように、レシピを見なくても、ささっと、美味しい手料理を作れるようになることが目標です。 千里の道も一歩から〜!! 皆さま、よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ