作り方
- 1
豆腐はキッチンペーパーに包んで、重いものを上に乗せ、1時間水抜きをする。
- 2
ボウルに水抜きした豆腐、鶏ひき肉、卵、玉ねぎ、きざみねぎをいれる。
- 3
塩、コショウで味付けし、さらにまぜる。タネができたらハンバーグのように成型し、真ん中を凹ます。
- 4
フライパンにサラダ油をひき、タネをいれる。焼き目がついたらひっくり返す。
- 5
両面に焼き色がついたらフライパンにフタをして、蒸し焼きにする。
コツ・ポイント
豆腐をきちんと水抜きしないと、タネがうまく出来なさそう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷり♪鶏ひき肉豆腐ハンバーグ 野菜たっぷり♪鶏ひき肉豆腐ハンバーグ
とにかく低糖質でヘルシー!なのに、ボリューム満点でジューシーで美味しい(´∀`*)鳥胸肉なので節約にももってこいの主食チマーラ
-
-
ケトジェニック用つなぎ無し豆腐ハンバーグ ケトジェニック用つなぎ無し豆腐ハンバーグ
ケトジェニック専用のつなぎなし!豆腐ハンバーグです。高脂質並タンパク質、低糖質の食事をしたい方へ。 ★薬剤師のれしぴ★ -
-
ニトスキ*豆腐ハンバーグ♡ダイエット ニトスキ*豆腐ハンバーグ♡ダイエット
つなぎを使わずに形成するから、低糖質だし豆腐使用でダイエット向き♡ナツメグの香りが食欲をそそります( ´ ᵕ ` *) ♪なぁみ♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20931874