生クリームのカルボナーラ

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481

生クリームを使って日本人の舌に合わせた、失敗しないカルボナーラです。

このレシピの生い立ち
生クリームを使ったカルボナーラにはグアンチャーレでなくパンチェッタを使え、と教わりました。

生クリームを使わないバージョン→ID20965945

生クリームのカルボナーラ

生クリームを使って日本人の舌に合わせた、失敗しないカルボナーラです。

このレシピの生い立ち
生クリームを使ったカルボナーラにはグアンチャーレでなくパンチェッタを使え、と教わりました。

生クリームを使わないバージョン→ID20965945

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. パンチェッタ 適量
  2. オリーブオイル or なたね ひと回し
  3. 600cc(お好みで)
  4. 自然塩 小1(水の1.4%)
  5. 無調整豆乳 60cc
  6. 生クリーム 40cc
  7. パルミジャーノレッジャーノ すりおろして15~20g
  8. こしょう 10振り
  9. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    パンチェッタを食べやすく切り、オリーブオイルで油を引き出します。脂身が透明になるまで弱火で火を通します。

  2. 2

    1.4パーセント量の塩を入れた水を沸かし、スパゲティを入れて弱火で加熱します。ボコボコ沸騰させないよう注意。

  3. 3

    無調整豆乳と生クリームを計量し、カップに用意しておきます。

  4. 4

    パルミジャーノ・レッジャーノをすりおろし、こしょうを振ります。

  5. 5

    3を1に加え、ふつふつしたら弱火に。少し残して4を投入します。3のカップを洗うように2のゆで汁を60~90cc加えます。

  6. 6

    2の麺を加えます。多少硬くてもここで茹でるのでOK。

  7. 7

    汁気が減り、とろみが増したら、火を止めて軽く冷まします。濡れ布巾に一瞬当ててもOK。冷ましすぎるとNG。

  8. 8

    卵黄を割り入れ、菜箸で混ぜます。

  9. 9

    湯で温めて拭いた器に盛りつけ、少し残しておいた4を振りかけたら、出来上がりです。

  10. 10

    スライスのパンチェッタを使うと歯ごたえがイマイチになります^^; ブロックパンチェッタ推奨。

コツ・ポイント

・塩とチーズとこしょうの量にびびらない
・こしょうは挽くとベター
・豆乳でなく牛乳を使う場合は低脂肪でないものを、生クリームと6対4で
・6で茹でても麺が硬い場合はゆで汁を足す
・卵黄は火を止めてから。全卵は難しい
・器は温めておく

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481
に公開
理想の男性が柴田勝家なので「今日の勝家御膳」です。原則、動物性食材不使用、電子レンジ不使用、食材を丸ごと使用するマクロビオティック(最近は動物性食材を使うことも増えました。おいしいのがいいね)未来のダーリン勝家さまに召し上がっていただく「勝家御膳」を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ