チャチャっとゴーヤ炒め

パン教室hoo
パン教室hoo @cook_40303897

毎日食べても飽きない!ぜひお試しを
このレシピの生い立ち
テレビのダイエット番組で、ゴーヤが取り上げられているのを見て以来、連日のようにチャンプルを作っていたのですが、だんだん面倒になってきて生まれた一品です。美味しいですよ!

チャチャっとゴーヤ炒め

毎日食べても飽きない!ぜひお試しを
このレシピの生い立ち
テレビのダイエット番組で、ゴーヤが取り上げられているのを見て以来、連日のようにチャンプルを作っていたのですが、だんだん面倒になってきて生まれた一品です。美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 適量
  3. ごま 適量
  4. 中華の粉末だし 1/2袋(1袋5g)
  5. 白炒りごま 適量
  6. 醤油 適宜

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦に半分に切ってスプーンで種と白いワタを取り除く。

  2. 2

    薄切りにして塩小1/2を加え揉み込み、しばらく置いておく(30分〜)。

  3. 3

    ゴーヤをさっと水洗いしてザルにあげ、水気を切る。

  4. 4

    フライパンを温め、ごま油(小1位)をひく。ゴーヤを絞ってフライパンに入れ中火で炒める。

  5. 5

    ゴーヤに油が回ったら、中華の粉末だしを加え絡ませ、塩で味を整える(お好みで醤油少々鍋肌から回し入れてもOK)。

  6. 6

    火を止め追いごま油少々回しかけ、白炒りごまを振り入れ混ぜる。

コツ・ポイント

ゴーヤの白いワタをしっかり取って、薄〜くスライスすると、苦味が和らぎます。
苦味の強いゴーヤの場合は、塩揉みしてから長めに置いておくと、更に苦味が和らぎます。
最後の追いごま油が効いてます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パン教室hoo
パン教室hoo @cook_40303897
に公開
自家製酵母のパン教室を開いています。自家製酵母のレシピはもちろん、お家で簡単にできる料理&スイーツも紹介していきます!長男が食物アレルギー(小麦・卵)だった経験もあるので、そのころ作っていたメニューや、動物性不使用のメニューなどもあります!食物アレルギーで悩んでいる方の参考になれたらうれしいです。
もっと読む

似たレシピ