欧風カレー

イカれたマジキッチン
イカれたマジキッチン @cook_40296622

ルウから作る、本格的な欧風カレーです!!
このレシピの生い立ち
とりあえず基本に忠実に作った欧風カレーを作りました!

欧風カレー

ルウから作る、本格的な欧風カレーです!!
このレシピの生い立ち
とりあえず基本に忠実に作った欧風カレーを作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 材料A
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 2個
  3. 人参(みじん切り) 1本
  4. トマト(湯剥き) 2個
  5. 適量
  6. 材料B
  7. 手羽元 500g以上
  8. ローリエ 2枚
  9. 塩・胡椒 適量
  10. 赤ワイン 100cc
  11. 材料C
  12. にんにく・生姜(すりおろし にんにく1に対して生姜2
  13. 玉ねぎ(1口大) 3個
  14. 人参(1口大)
  15. 適量
  16. 材料D
  17. 小麦粉 100g
  18. バター 適量
  19. その他
  20. カレー粉 35g
  21. りんご(すりおろす) 1個ほど。お好みで。
  22. 蜂蜜 適量
  23. ラムマサラ 適量
  24. 適量。結構ガッツリ入れる。

作り方

  1. 1

    今回はカレー味のカレーを作ります。材料を切る。

  2. 2

    フライパンに油を引き、材料Aを入れてから塩を少々。蓋をして強火。
    適宜全体を混ぜながら蒸し焼きに。

  3. 3

    火が通ったら蓋を取り、焦げる寸前に水を入れる。これを繰り返すと20分ほどで写真みたいになります。

  4. 4

    材料Bの手羽元に塩と胡椒で下味をしてフライパンで表面を焼き付けたら圧力鍋鍋に。残りの材料を入れて一度沸かせて灰汁を取る。

  5. 5

    蓋をして加圧10分。粗熱が取れたら蓋を開ける。

  6. 6

    材料Cのにんにく・生姜を弱火で炒め、香りが出たら玉ねぎ、人参の順に入れる。

  7. 7

    炒め終えたものがこちら。

  8. 8

    ブラウンルウを作る。材料Dをフライパンに入れて弱火でひたすら加熱。焦げ付かないように写真くらいまで。

  9. 9

    材料Aのトマトを湯剥きしておく。工程2のフライパンに水を入れて沸かし、旨味をこそげ取ったものを用意。

  10. 10

    工程9のものをミキサーにかける。工程6、7とドッキング。じゃがいもも入れて加熱。

  11. 11

    じゃがいもに火が通ったら工程8に工程10の煮汁を少しずつ入れて伸ばす。工程8がまだ熱い場合は一旦冷ます。

  12. 12

    加熱しながら混ぜるやつと、写真の通りになります。これを工程10の中に入れる。

  13. 13

    カレー粉を乾煎り。焦がさない程度に写真くらいまで色づくように。色づいたら冷まし、工程12の中に。

  14. 14

    塩、りんごと蜂蜜、ガラムマサラを入れて味見をする。いい感じになったら出来上がり。ライスを炊き忘れないように。

コツ・ポイント

工程12で体からの大のお便り想像したあなた、後で職員室まで来なさい。お話があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イカれたマジキッチン
に公開
地産地消で素敵な海産物を利用したレシピを考案している長野県在住の35歳、幼児です。
もっと読む

似たレシピ