欧風カレー
ルウから作る、本格的な欧風カレーです!!
このレシピの生い立ち
とりあえず基本に忠実に作った欧風カレーを作りました!
作り方
- 1
今回はカレー味のカレーを作ります。材料を切る。
- 2
フライパンに油を引き、材料Aを入れてから塩を少々。蓋をして強火。
適宜全体を混ぜながら蒸し焼きに。 - 3
火が通ったら蓋を取り、焦げる寸前に水を入れる。これを繰り返すと20分ほどで写真みたいになります。
- 4
材料Bの手羽元に塩と胡椒で下味をしてフライパンで表面を焼き付けたら圧力鍋鍋に。残りの材料を入れて一度沸かせて灰汁を取る。
- 5
蓋をして加圧10分。粗熱が取れたら蓋を開ける。
- 6
材料Cのにんにく・生姜を弱火で炒め、香りが出たら玉ねぎ、人参の順に入れる。
- 7
炒め終えたものがこちら。
- 8
ブラウンルウを作る。材料Dをフライパンに入れて弱火でひたすら加熱。焦げ付かないように写真くらいまで。
- 9
材料Aのトマトを湯剥きしておく。工程2のフライパンに水を入れて沸かし、旨味をこそげ取ったものを用意。
- 10
工程9のものをミキサーにかける。工程6、7とドッキング。じゃがいもも入れて加熱。
- 11
じゃがいもに火が通ったら工程8に工程10の煮汁を少しずつ入れて伸ばす。工程8がまだ熱い場合は一旦冷ます。
- 12
加熱しながら混ぜるやつと、写真の通りになります。これを工程10の中に入れる。
- 13
カレー粉を乾煎り。焦がさない程度に写真くらいまで色づくように。色づいたら冷まし、工程12の中に。
- 14
塩、りんごと蜂蜜、ガラムマサラを入れて味見をする。いい感じになったら出来上がり。ライスを炊き忘れないように。
コツ・ポイント
工程12で体からの大のお便り想像したあなた、後で職員室まで来なさい。お話があります。
似たレシピ
-
-
-
-
シーフード手作りカレー シーフード手作りカレー
我が家のルウから作る野菜たっぷりさっぱりカレー。新鮮な油と野菜でルウを作るからどんなに食べても胸焼けしない。ご飯がなくてもカレーだけで食べたくなるカレーです(*^_^*) ナnami -
-
-
簡単♪夏バテ予防☆豚肉とトマトの夏カレー 簡単♪夏バテ予防☆豚肉とトマトの夏カレー
ビタミンB1でスタミナUP&リコピンで紫外線対策☆トロトロ豚角煮が絶品!食欲が無い夏でも美味しく食べられるカレーです。 vegeful -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20938555