冬瓜饅頭(冬瓜餅)

ららららこちゃん @cook_40050117
蒸しただけの冬瓜餅もおいしいけれど、さっと油で焼くと香ばしくてもっとおいしい!冬瓜が余ったら是非作って欲しい料亭の味です
このレシピの生い立ち
知り合いの料理長にお盆で残る冬瓜の使い道として蓮根饅頭みたいに作るといいよと教えていただきました。水分取らずに失敗、餅粉が少なくて失敗、やっと納得のいくものができました。
冬瓜饅頭(冬瓜餅)
蒸しただけの冬瓜餅もおいしいけれど、さっと油で焼くと香ばしくてもっとおいしい!冬瓜が余ったら是非作って欲しい料亭の味です
このレシピの生い立ち
知り合いの料理長にお盆で残る冬瓜の使い道として蓮根饅頭みたいに作るといいよと教えていただきました。水分取らずに失敗、餅粉が少なくて失敗、やっと納得のいくものができました。
作り方
- 1
冬瓜は皮をむきすりおろす。かなり水がでるので水気をしっかりとる。そこに塩と餅粉を加えよく混ぜる。
- 2
①を一口大に丸めて蒸し器で12分程蒸す。香ばしさをだすために、フライパンに米油をひき中火で両面さっと焼く。
- 3
上記の写真の平べったいものは中にすり下ろすときに残った冬瓜をみじん切りにして加えたものです。
- 4
出汁に塩、水溶き片栗粉を加え薄くとろみをつけたものをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
すりおろした冬瓜の水分をしっかり取ること。中に小エビをいれてもおいしい。
私は餡の上にわさびをのせて食べるのが好きです。味はお塩だけなので、餡がもの足りなければ少し薄口醤油を足してください。
似たレシピ
-
-
えびと枝豆のじゃがいも饅頭 えびと枝豆のじゃがいも饅頭
やわらかくて、とろとろのじゃがいも饅頭~。えびと枝豆で割った時、色がきれいですよぉ~。柚子と三つ葉で料亭の味になっちゃいます♪ 作り方も割りと簡単ですので、ぜひ作ってみてね! cocoside -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20938592