モバりんのお月見プレート

茂原市保健センター
茂原市保健センター @cook_40312746
千葉県茂原市

十五夜にピッタリな秋鮭やさつまいもなど秋の味覚を盛り込みました。
#中秋の名月 #茂原市保健センター #管理栄養士 

このレシピの生い立ち
旬のさつまいもをお月様に見立て、お月見が楽しくなるような賑やかなモバりんプレートを考えました。
れんこん餅はお好みで醤油などをかけてお召し上がりください。

モバりんのお月見プレート

十五夜にピッタリな秋鮭やさつまいもなど秋の味覚を盛り込みました。
#中秋の名月 #茂原市保健センター #管理栄養士 

このレシピの生い立ち
旬のさつまいもをお月様に見立て、お月見が楽しくなるような賑やかなモバりんプレートを考えました。
れんこん餅はお好みで醤油などをかけてお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 【鮭おにぎり】
  2. ごはん 100g
  3. 焼き鮭 20g
  4. 【厚揚げのカレー煮】
  5. 厚揚げ 50g
  6. めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ2
  7. 40cc
  8. カレー粉 少々
  9. みりん 小さじ1
  10. 小さじ1
  11. 【薄焼き玉子】
  12. 薄焼き玉子 星型1枚分
  13. 【豆腐入りれんこん餅】
  14. れんこん 40g
  15. 絹ごし豆腐 12g
  16. 片栗粉 適宜
  17. 少々
  18. 適宜
  19. 【さつまいものオレンジ煮】
  20. さつまいも 30g
  21. オレンジジュース(果汁100%) 25cc
  22. はちみつ 5g
  23. レモン果汁 少々
  24. 【きんぴらごぼう】
  25. ごぼう 40g
  26. ごま 適宜
  27. しょうゆ 小さじ1/2
  28. みりん 小さじ2/3
  29. 小さじ1/2
  30. 【小松菜のみそピー和え】
  31. 小松菜 40g
  32. みそピー 10g
  33. 【りんご】
  34. りんご 1/8個

作り方

  1. 1

    【鮭おにぎり】
    焼き鮭をほぐし、具を真ん中にして小さいおにぎりを6つ作る。

  2. 2

    【厚揚げのカレー煮】
    厚揚げはお湯をかけ、油抜きし、長方形に切る。
    材料を鍋に入れ、味が染みるまで煮る。

  3. 3

    【れんこん餅】
    れんこんは皮を剥き、すりおろし、汁気をきる。

  4. 4

    ボウルに材料を入れ、よく混ぜる。
    硬さを見て片栗粉は調整してください。

  5. 5

    楕円に形を整える。
    フライパンに油を引き、両面を焼く。

  6. 6

    【きんぴらごぼう】
    ごぼうはささがきにし、水にさらす。
    フライパンにごま油を引き、ごぼうを炒める。

  7. 7

    調味料を加え、炒め煮にする。

  8. 8

    【小松菜のみそピー和え】
    みそピーは誤嚥防止のため包丁で細かく砕く。

  9. 9

    小松菜を茹で、食べやすい長さに切り、みそピーと和える。

  10. 10

    さつまいものオレンジ煮【レシピID: 20898690

  11. 11

    十五夜のお月見3色だんごも見てね。【レシピID:20956933

コツ・ポイント

【1人分栄養価】
エネルギー579kcal
たんぱく質20.4g
脂質15.6g
炭水化物85.7g
食塩相当量2.2g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
茂原市保健センター
に公開
千葉県茂原市
千葉県茂原市保健センターの管理栄養士が作成した生活習慣病予防など健康に役立つレシピや、地元食材を使った地産地消レシピ、健康生活推進員さんと一緒に考えたレシピなどをご紹介しています。保健センターには、管理栄養士のほか保健師や歯科衛生士などの専門職が在籍しており、皆様の健康をサポートしています。http://www.city.mobara.chiba.jp/
もっと読む

似たレシピ