切り干し大根の煮物 調味料は2つ

塩たま
塩たま @cook_40173744

かんたん煮物

みりんの代わりに蜂蜜使用
このレシピの生い立ち
和風で体に優しいもの

切り干し大根の煮物 調味料は2つ

かんたん煮物

みりんの代わりに蜂蜜使用
このレシピの生い立ち
和風で体に優しいもの

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り干し大根 25-30g
  2. 油揚げ 1枚
  3. しめじ 1/3ほど
  4. こんにゃく 1/4ほど
  5. 200〜300ml
  6. めんつゆ 適量
  7. はちみつ 少々

作り方

  1. 1

    切り干し大根を水で戻す(約10分)

  2. 2

    しめじは石づきをとりほぐす
    こんにゃくと油揚げは1cmの細切りにする

  3. 3

    鍋にお水を入れ、めんつゆを入れる

    はちみつも少々

  4. 4

    ※お水は具材が70%埋まるくらい
    ※めんつゆは適量としてますが、濃さの好み次第。今回は80mlくらい。

  5. 5

    具材を入れて、10分ほどぐつぐつ煮たら、完成

コツ・ポイント

定番の人参も◎
具材はあったものを適当に入れてます。
食感が色々な煮物になりました…

はちみつで優しい甘み。

今回は昆布のめんつゆ使用。

写真では唐辛子ありですが、なくても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
塩たま
塩たま @cook_40173744
に公開
一人暮らしの簡単ごはん記録/材料の量は大体。
もっと読む

似たレシピ