ごまのチュイール

かるがもキッチン
かるがもキッチン @karugamo_kitchen

ごまの香りと食感がたまらなく上品!
ごまを120%楽しめます。作るのに10分、焼くのに5分の簡単お菓子です。
このレシピの生い立ち
茶道の先輩がご自宅で胡麻の木を育ててらっしゃって、その苗とごまをいただきました。
貴重な胡麻なので、先輩はもちろん、茶道仲間と一緒に楽しめるお菓子を作ってみたいと思いました。

ごまのチュイール

ごまの香りと食感がたまらなく上品!
ごまを120%楽しめます。作るのに10分、焼くのに5分の簡単お菓子です。
このレシピの生い立ち
茶道の先輩がご自宅で胡麻の木を育ててらっしゃって、その苗とごまをいただきました。
貴重な胡麻なので、先輩はもちろん、茶道仲間と一緒に楽しめるお菓子を作ってみたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10〜15枚分
  1. いりごま 30g
  2. 甜菜糖 30g
  3. 薄力粉 10g
  4. ひとつまみ
  5. 卵白 1個分
  6. 無塩バター 20g

作り方

  1. 1

    ごまを炒る

  2. 2

    無塩バターは湯煎にかけて溶かしておく

  3. 3

    炒ったごま、甜菜糖、ふるった薄力粉、塩をボウルに入れてホイッパーで混ぜる

  4. 4

    卵白はコシを切ってから3のボウルに加え混ぜ、続いて2の無塩バターも加え混ぜる(ラップをして30分室温で置く)

  5. 5

    生地を、スプーン(大)を使って、クッキングシートに円形に広げる

  6. 6

    180℃に予熱したオーブンで5〜6分焼き、取り出して柔らかいうちに麺棒などに乗せて冷まして出来上がり(パリッと固まる)

  7. 7

    (おまけ)
    ごまの苗です。

  8. 8

    <追伸>
    湿気に弱いので、トースターで焼き直して食べると戻ります。

コツ・ポイント

胡麻は最初に炒ることで余計な水分や臭みが飛び、香り高く、パリッとした食感に仕上がります。
焼き立てのチュイールを麺棒に置く作業は手早くしないと冷めて固まってしまいます。(平焼きにしたい場合はそのまま冷ましてOK)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かるがもキッチン
かるがもキッチン @karugamo_kitchen
に公開
広島県広島市安佐北区可部でお料理教室をしています。家庭で安心安全、簡単で美味しく作れる家庭料理・パン・スイーツ・和菓子を会員の皆様と一緒に毎日楽しく作っています。地域の生産者さんや企業、料理家とのつながりを大切にしながら、健康で、未来の子どもたちに引き継げるような「食」を提案し、広めていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ