簡単★ジューシー風

はとこさん。 @cook_40128567
沖縄料理のジューシー風です。
茹で豚ではなく、チャーシューを炊き込む事で味がしっかりします。
このレシピの生い立ち
給食を毎日代替えで作っています。こちらも食べたことないメニューですが、朝ささっと作ることを優先的に考えて、チャーシューを簡単に作れるスチーミーを使って作りました。味も決まって簡単です。
簡単★ジューシー風
沖縄料理のジューシー風です。
茹で豚ではなく、チャーシューを炊き込む事で味がしっかりします。
このレシピの生い立ち
給食を毎日代替えで作っています。こちらも食べたことないメニューですが、朝ささっと作ることを優先的に考えて、チャーシューを簡単に作れるスチーミーを使って作りました。味も決まって簡単です。
作り方
- 1
チャーシューを作る。
今回は市販のスチーミーを使って簡単に作りました。自作でも◎ - 2
お米をといで、浸水させておく。
人参、椎茸を切る - 3
チャーシューをみじん切りよりも荒く切る。
- 4
米をザルにあげて、出汁(無ければ和風だし+水)を分量通り入れる。調味料とチャーシューの残り汁入れ、具と昆布を入れる。
- 5
炊き上がったら、混ぜる。
コツ・ポイント
釜に目盛りがある場合は水分全部の合計で合わせたいので、出汁は少しだけ少なめにしてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
焼豚のジューシー(沖縄風炊き込みご飯) 焼豚のジューシー(沖縄風炊き込みご飯)
沖縄の郷土料理ジューシーを焼豚で再現してみました。また押し麦が入っているので不足しがちな食物繊維も摂取できる嬉しい1品。 まえっちかっぱ -
チャーシューの残り汁でジューシーご飯♪ チャーシューの残り汁でジューシーご飯♪
チャーシューの残り汁がジューシーご飯(沖縄の炊き込みご飯)に早変わり!!無駄なく美味しくいただきましょう(^^♪ むらさめもんがら -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20947991