全粒粉と甘酒であんこロールパン

ララララッキー
ララララッキー @cook_40346879

子供達になるべく手作りの物を食べさせたくて(*^^*)砂糖減らして甘酒で。あんこが甘いので生地は甘さ控えめかと思います。
このレシピの生い立ち
全粒粉も残ってるし、あんこのパンが食べたくて♪
甘酒と豆乳で作ってるのでほとんど罪悪感なし笑。

全粒粉と甘酒であんこロールパン

子供達になるべく手作りの物を食べさせたくて(*^^*)砂糖減らして甘酒で。あんこが甘いので生地は甘さ控えめかと思います。
このレシピの生い立ち
全粒粉も残ってるし、あんこのパンが食べたくて♪
甘酒と豆乳で作ってるのでほとんど罪悪感なし笑。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個くらい
  1. 強力粉 100g
  2. 全粒粉 100g
  3. ◯塩 3g
  4. ◯砂糖 10g
  5. ◯米油(お好きなオイルで) 30g
  6. 30g
  7. 豆乳 50ml
  8. ◯甘酒(なければ豆乳で) 50ml
  9. ドライイースト 4g
  10. 溶き卵(塗る用) パン生地で残った物
  11. あんこ(缶詰め) 1缶

作り方

  1. 1

    ◯の材料を全てホームベーカリーに。一次発酵までおまかせ。

  2. 2

    生地を取り出して濡れたフキンを被せて15分ベンチタイム。(くっつくようなら少し粉を付けて)

  3. 3

    終わったら平たく伸ばしてアンコを塗る。私はつぶあんですがこしあんでも。

  4. 4

    くるくるのり巻きみたいに巻いて巻き終わりをキチンと閉じる。

  5. 5

    スケッパーや包丁で8~10個くらいに切る。

  6. 6

    アルミカップに並べて、霧吹きをしてレンジで二次発酵。40℃で30分。

  7. 7

    180℃で余熱。その間に残しておいた溶き卵をパン生地の表面に塗る。

  8. 8

    15分ほど焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

巻き終わりをキチンととじるのと、アルミカップに乗せたあと少し押すと良い形に仕上がります♪
パン生地で使う卵は一個を溶いて、30g入れるとコーティングにちょうど良い量残ると思うので使ってください笑。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ララララッキー
ララララッキー @cook_40346879
に公開

似たレシピ