ヨウサマの減塩チャーシュー醤油焼きそば

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

danchu9月特別号は、「やきそば」。ソース焼きそばは飽きてしまうので、赤坂離宮さんのを私流にアレンジしました。

このレシピの生い立ち
コロナ感染も出口が見えず、食事に行きたいけど、各有名店がレシピを紹介してくれるので、私みたいに心臓疾患持ちは助かります。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩チャーシュー醤油焼きそば

danchu9月特別号は、「やきそば」。ソース焼きそばは飽きてしまうので、赤坂離宮さんのを私流にアレンジしました。

このレシピの生い立ち
コロナ感染も出口が見えず、食事に行きたいけど、各有名店がレシピを紹介してくれるので、私みたいに心臓疾患持ちは助かります。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 蒸し焼きそば 2袋
  2. 野菜炒めセット 1袋
  3. ニラ 4本
  4. 1本
  5. 焼き豚(ファミマル) 1パック
  6. サラダ油(炒め用) 大さじ1
  7. ★だし醤油・おろし生姜チューブ・干しエビ 各大さじ1
  8. ★オイスターソース 小さじ1
  9. ★味覇 小さじ1/2
  10. ★日本酒 大さじ2
  11. ごま油(仕上げ用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    麺を下茹でしてほぐす。その後ザルで湯切りする。

  2. 2

    麺をそのまま、小鍋の蓋で両面押し焼きする。

  3. 3

    こんな感じに焼き色を付ける。
    その後一時引き上げる。

  4. 4

    材料をこんな感じに切りそろえる。

  5. 5

    サラダ油を敷き、キャベツと焼き豚を炒める。キャベツがしんなりする迄炒める。

  6. 6

    ★でタレを作る

  7. 7

    作り方6のたれを半分入れてキャベツがパリパリになる迄炒める。

  8. 8

    麺をほぐして入れて、ネギを加えて炒め混ぜする。

  9. 9

    ニラを加える。
    (必ず麺物は減塩系で図る。)

  10. 10

    ニラを余熱で火を通し、最後に香りづけでゴマ油をかける。

  11. 11

    こんな感じに盛り付ける。

コツ・ポイント

麺を下茹でして余分な油分を取る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ