茄子とピーマンの味噌炒め

たいちん☆
たいちん☆ @cook_40297032

市販の田楽味噌で簡単!ご飯に合う副菜です。作り置き、お弁当にも。常備菜にぴったり。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたおかずを、市販の田楽味噌で作りました。

茄子とピーマンの味噌炒め

市販の田楽味噌で簡単!ご飯に合う副菜です。作り置き、お弁当にも。常備菜にぴったり。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたおかずを、市販の田楽味噌で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 茄子 2〜3本
  2. ピーマン 4〜5個
  3. サラダ油 大さじ2
  4. 田楽味噌 大さじ2〜3
  5. 白ゴマ 小さじ2

作り方

  1. 1

    今回はこれを使います。他の市販の田楽味噌でもOKです。

  2. 2

    茄子は洗ってヘタを切り落とし、縦半分に切る。茄子の太さによって、5mmくらいの厚さの半月切りか銀杏切りにする。

  3. 3

    ボウルに水を入れて、1の茄子を入れて10分アク抜きする。ザルで水気をしっかり切る。

  4. 4

    ピーマンは洗って、ヘタを切り縦半分に切る。中の種の部分を手で取り除く。一口大に乱切りする。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れて予熱する。

  6. 6

    フライパンに茄子とピーマンを入れて、しんなりするまで炒める

  7. 7

    田楽味噌を大さじ1ずつ入れて絡める。味を見て田楽味噌を追加する。

  8. 8

    器に盛り白ゴマをかけたら完成。

コツ・ポイント

田楽味噌は味見しながら量を調節してください。ピーマンは万願寺とうがらしや甘長とうがらしでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たいちん☆
たいちん☆ @cook_40297032
に公開
市販の調味料を使って手抜き料理が多めです
もっと読む

似たレシピ