イカの干物で中華炒め

★ちびちび★
★ちびちび★ @cook_40067560

イカの干物をおかずにアレンジしたくて作ってみました。
皮に切り目を入れて 酒に浸したので柔らかくて
プリプリ
このレシピの生い立ち
イカの干物をいただいたので酒のあて ではなく
家族で食べるおかずにしたかったので。

イカの干物で中華炒め

イカの干物をおかずにアレンジしたくて作ってみました。
皮に切り目を入れて 酒に浸したので柔らかくて
プリプリ
このレシピの生い立ち
イカの干物をいただいたので酒のあて ではなく
家族で食べるおかずにしたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 適量
  2. ピーマン 適量
  3. イカ干物 1枚
  4. ごま 大さじ1
  5. イカが浸る位
  6. すり生姜 ひとかけ分
  7. 中華だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツ・ピーマンを千切りにします。イカの干物の軟骨を切り取る

  2. 2

    皮に縦横に切り目を入れ 足は半分に切ります。ボールに入れ浸る位の酒を入れます

  3. 3

    イカを酒に30分位浸けたら、ごま油を入れたフライパンを温めて生姜をを入れます

  4. 4

    生姜の香りがしてきたらピーマン→キャベツを炒め 火が通ってきたら
    イカを入れます。中華だしの素を炒め合わせる

コツ・ポイント

冷蔵庫に残ってる野菜やもやしなど入れるといいですね^ ^
イカを酒に浸してるのでプリプリ柔らかいです。さっさと炒めて色が変わったら終了

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★ちびちび★
★ちびちび★ @cook_40067560
に公開
食べる事が大好きです家族や近所の方々が美味しいと食べてくれる事に喜びを感じれる生き方を楽しんでる日々です見た事も聞いた事もない食材をメディアで見つけると一度は口に入れたくなります🎵時短・節約・健康的をモットーに頑張ってます^ ^
もっと読む

似たレシピ