豚ミンチと白菜・もやしのスープ

春菜食堂ϋ♡ @2507iino
えごま油の風味がお口いっぱいに広がります♬
このレシピの生い立ち
もやしと豚ひき肉というと辛いスープが定番ですが辛くないスープを作りました。
豚ミンチと白菜・もやしのスープ
えごま油の風味がお口いっぱいに広がります♬
このレシピの生い立ち
もやしと豚ひき肉というと辛いスープが定番ですが辛くないスープを作りました。
作り方
- 1
豚バラ肉をミンチにする。
白菜はそぎ切りにする。
長ネギは斜め切りにする。 - 2
豆もやしはヒゲを取って水に晒す。
- 3
鍋にごま油・ニンニク・生姜を入れてコールドスタート。
- 4
香りがたったら豚バラ肉を入れて炒める。
- 5
豚バラ肉がポロポロになったら、白菜・長ネギ・もやしを入れてサッと炒める。
- 6
★を入れて10分煮込む。
- 7
ハーブソルト・黒コショウで味を調える。
- 8
器に盛り付けて、長ネギを散らしてえごま油を垂らす。
コツ・ポイント
えごま油は熱に弱いので後入れにする。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
とろ〜りおいしい☆白菜の中華風スープ とろ〜りおいしい☆白菜の中華風スープ
ほんのりしょうが風味のとろ〜りおいしい中華風のスープです。簡単にできて心も身体も温まる寒い冬にオススメの一品です☆ ひとひらの葉っぱ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20966955