澄んだスープのらーめん

こどもみらいごはん♡
こどもみらいごはん♡ @cook_40362648

鶏ガラで出汁を取り、みらいだしと自然塩だけのラーメンです!
見た目より簡単なので、お子さんと楽しんで作ってみてください♡
このレシピの生い立ち
通常のラーメンは塩が6g入っているそうです。
今回は2gですが、気になる方は1gにして、レモン、しょっつる、塩麹などの、自然なものや発酵したものを入れてみてください。
塩は身体に必要ですが、取りすぎないように気を付けたいですね☆

澄んだスープのらーめん

鶏ガラで出汁を取り、みらいだしと自然塩だけのラーメンです!
見た目より簡単なので、お子さんと楽しんで作ってみてください♡
このレシピの生い立ち
通常のラーメンは塩が6g入っているそうです。
今回は2gですが、気になる方は1gにして、レモン、しょっつる、塩麹などの、自然なものや発酵したものを入れてみてください。
塩は身体に必要ですが、取りすぎないように気を付けたいですね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏ガラ 1羽
  2. ひたひた
  3. ネギ 適量
  4. 生姜 適量
  5. 塩 できれば自然塩 2g
  6. みらいだし 1g

作り方

  1. 1

    鶏ガラはお肉屋さんにありました。
    ネギは上の方。
    生姜はカットしてそのままで。
    今日は冷凍すりおろしを使いました。

  2. 2

    水を流しながら、血合いを取り除き、洗います。
    お子さんがやられる場合は、神経質にならず、少し位残っていても大丈夫。

  3. 3

    鶏ガラが浸かる位に、ヒタヒタにお水を入れます。

  4. 4

    強火で沸かし、沸騰したら、アクを取ります。
    ここでがんばると、澄んだスープになります。

  5. 5

    弱火でアクを取りつつ、3h煮ます。
    わが家はシャトルシェフにポン。
    3h煮る方、時々水を足してください。
    ファイト!

  6. 6

    ボール、ザル、キッチンペーパーで、スープをこします。

  7. 7

    澄んだスープができました、ホッ。
    今日は約1200g取れました。
    シャトルシェフは蒸発が少ないです。

  8. 8

    ◎1人前
    スープ 300g
    塩 2g
    みらいだし 1g
    を鍋に入れ、温めながら、かき混ぜます。

  9. 9

    麺を茹で、よく水分を切り、器に乗せ、スープを注ぎます。
    そして香菜(パクチー)を乗せました。
    細麺の方が合う気がします。

  10. 10

    ◎息子セレクト
    半熟卵 沸騰した湯に入れ、7分
    ドライトマト
    炙ったノリ

  11. 11

    ◎娘セレクト
    半熟卵
    しらす
    おくら

  12. 12

    8の1人分を温めず、ビニール袋に入れ、もれないようにとめて、冷蔵庫で3日間、冷凍庫で2週間保存できます。

コツ・ポイント

シャトルシェフがない方は、簡単ではなかったかもしれません。ある程度アクが取れたら、新聞紙や布に包んで保温するのもよいと思います。
シンプルな味のスープです。
具材はお好きなものを。鳥ガラ出汁とみらいだしコンビは、お野菜だけでも栄養バッチリ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こどもみらいごはん♡
に公開
こどもの「みらい」に伝えたいご飯ってなんだろう。こどもみらいごはんは、愛知県三河地方のお母ちゃんたちが運営する食育推進団体です。その想いを形にした「みらいだし」。「みらいだし」のレシピが知りたい!という皆さんのお声に応えて、スタッフ一押しのみらいだし活用術を少しづつアップしていきます。ぜひお子さんと作ってみてくださいね♡食卓から みらいへ 種をまこう!
もっと読む

似たレシピ