ふわもち✨ピッツァ・マルゲリータ

今まではオーブンで焼いてきましたが…
フライパン&ガスバーナーの方がはるかに美味しく!
ふわもちのマルゲリータに…✨
このレシピの生い立ち
美味しいお店のマルゲリータを自宅で再現出来ないかと、追求しました(^^)
ガスバーナーによって、ぷっくり膨れ上がります。
ふわもち✨ピッツァ・マルゲリータ
今まではオーブンで焼いてきましたが…
フライパン&ガスバーナーの方がはるかに美味しく!
ふわもちのマルゲリータに…✨
このレシピの生い立ち
美味しいお店のマルゲリータを自宅で再現出来ないかと、追求しました(^^)
ガスバーナーによって、ぷっくり膨れ上がります。
作り方
- 1
計量器の上にボウルを乗せて330g分の強力粉を漉し器でふるう。
- 2
お皿にドライイーストを入れ、1の強力粉を少しだけこの皿に移す。
ぬるま湯を加え、かるく混ぜる。 - 3
ボウルにモルトパウダーを入れてよく混ぜる。
その後、オリーブオイルを入れて更に混ぜる。 - 4
ボウルに2のドライイーストを混ぜたぬるま湯を少しずつ何回か分けて加えながら小麦粉を混ぜてまとめていく。
- 5
ボウルの中で4〜5分混ぜて生地をまとめる。ここで塩を加えます。粉があっても何度も繰り返しこねればまとまっていきます。
- 6
天板に打ち粉をし、生地を移動。手のひらで伸ばしたら90度向きを変えてまた手のひらで伸ばす。これを25分前後繰り返す。
- 7
生地を綺麗に丸くまとめる。
- 8
丸くした生地に濡れたふきんをかるくかぶせ、約1時間ほど常温で発酵させる。(1次発酵)
- 9
1時間後、こんなに膨らみました
- 10
1時間ほど経ったら生地にパンチをして、ガスを抜く。
- 11
4等分にした後それぞれ丸くして、タッパに入れて蓋をしたら、約4時間ほど常温で発酵させる。(2次発酵)
- 12
4時間後、こんなに膨らみました。
- 13
天板に打ち粉をした後、中側を指で押して回しながら直径20cmくらいになるまで広げていく。
- 14
煮詰めたトマトソースを塗った後、モッツァレラチーズを乗せる。
- 15
フライパンにアルミホイルを敷き、オリーブオイルを振りかけたら、蓋をして弱火で5分焼く。
- 16
アルミホイルはくっつかない、こちらのものを使用。
- 17
火を止めて蓋を取り、バジルを乗せてガスバーナーで耳や中を焼きます。
- 18
ガスバーナーは、安全設計のイワタニの物を使用。カセットガスは、コンビニでも購入出来ます。
- 19
ピザカッターで4等分もしくは8等分にして完成です(^^)
お疲れさまでした✨
コツ・ポイント
・ガスバーナーは必須です!
・トマトソースは、トマト缶と、湯むきして種を取ったトマト2個分に適量の塩を入れ、半分以下に煮詰めて冷ましておく。
・はるゆたか、モルトパウダーは富澤商店で購入。
・アルミホイルは、薬屋さんのトモズで購入。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
クリスビータイプのマルゲリータピザ☆ クリスビータイプのマルゲリータピザ☆
マルゲリータピザの決定版☆本格的な味なのにフライパンやグリルでも手軽に焼けるサクサクしたクリスビータイプの生地が嬉しい♡ ぱりぱり☆ -
-
-
定番のマルゲリータと揚げピッツア 定番のマルゲリータと揚げピッツア
薄くのばした生地にお好みの具をのせ、高温で焼きサクッとした歯ざわりと、油でふんわり揚げた柔らか感で2度の楽しみです! jyamaica -
-
その他のレシピ