【おうちデザート】本格 紅茶ババロア

お義母様レシピ
お義母様レシピ @cook_40361657

作ったら最後
また食べたくなる中毒レシピ♡
ババロア独特のふわふわ感がたまりません♪
このレシピの生い立ち
お義母さんから教えてもらった1つ目のデザート
一度食べさせたらこれしかお願いされなくなったそうな、、、
今回は自宅にシャインマスカットがたまたまあったので乗せてみました!
そのままでももちろん十分に美味しいです♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約8個
  1. 牛乳 400cc
  2. 紅茶アールグレイ 15g
  3. 粉ゼラチン 5g
  4. 卵黄 3個分
  5. グラニュー糖 100g
  6. 生クリーム 200cc
  7. コアントローリキュール・無くても良い) 大1

作り方

  1. 1

    ゼラチンを大3の水でふやかしておく

  2. 2

    鍋に牛乳と紅茶を入れ中火にかけ煮立つ前に火を止める。2〜3分置いて紅茶をよく出す。
    (今回はティーパック7個でしました)

  3. 3

    ボールに黄卵を入れよくほぐし、グラニュー糖を加えもったりするまでよく混ぜる。

  4. 4

    3に紅茶液をこしながら加え混ぜる。(牛乳の膜などを除くため)
    茶葉を使った場合は布巾でこしてよく絞る。

  5. 5

    混ざった4を鍋に戻し、煮立たないように中火にかけ、木べらで底から混ぜとろみをつける。黄身がダマにならないよう注意

  6. 6

    とろみがついたら火を止め、ゼラチンを加え溶かす。

  7. 7

    こしながらボールにうつす。氷水につけ冷ましながらさらにとろみをつけていく。
    ゼラチンで固まりすぎないよう定期的に混ぜる

  8. 8

    紅茶液を冷やしつつ、生クリームを泡立てる(8分目くらい、写真のだと全然ゆるかったです)

  9. 9

    冷めてとろみのついた紅茶液に生クリームを2回に分けて加え混ぜる。

  10. 10

    【大人用】
    リキュールのコアントローを大1入れると香りがさらに広がってとても美味しいです。なくても十分美味しいです。

  11. 11

    器に入れ冷蔵庫で冷やし固める

  12. 12

    お好みでフルーツやミントの葉など載せて出来上がり

コツ・ポイント

工程が多くボールもたくさん使うので1回目は大変かもしれませんが2回目からはサクサク作れます。
気にならなければ【2回目の濾す】工程をとばしても大丈夫です。
手間隙のかかるデザートですが、それ以上に美味しいので是非頑張ってみてください♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

お義母様レシピ
お義母様レシピ @cook_40361657
に公開
お料理上手なお義母さんに教えてもらったレシピ備忘録。
もっと読む

似たレシピ