薬味たっぷりはまちの漬け丼
タンパク質たっぷりの漬け丼です。
このレシピの生い立ち
かき醤油でさっぱりとタンパク質をしっかりとれる一品にしました。
作り方
- 1
今回は「かき醤油」を使用します。
- 2
酒、みりんはレンジで加熱(600wで30~40秒)し、アルコールを飛ばしておく。
- 3
ミョウガ、大葉は千切りにする。ミョウガはさっと水にさらす。
- 4
ハマチは冊で買った場合は食べやすいサイズに切る。
- 5
(2が冷めたら)★を合わせよく混ぜる。
- 6
ハマチを浅めの容器に並べ5を回しかける。
- 7
冷蔵庫に入れ20~30分程漬けておく。
- 8
丼に温かいご飯を入れ、刻み海苔、ハマチの漬けをのせ、その他の薬味をバランスよくトッピングする。
コツ・ポイント
お好みで薬味を増やしても美味しくいただけます。
似たレシピ
-
-
はまち、イナダの美味しい山かけ漬け丼! はまち、イナダの美味しい山かけ漬け丼!
醤油ダレに漬けたイナダ、イナダだけでも美味しいです!トロロもなくても良いけど本当に美味しいです!お好みで!刺し身パックを買ってきて作ってもオッケーです!★キャンプ飯でもいいですね。福来魚マスターを目指しています。にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。 にゃんとデリシャス -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20976732