食欲の秋!具だくさんで満足◎米粉パン

ハロウィン、ネオ和菓子、旬の果物などに着目し、様々なトッピングをした米粉パンです♪
このレシピの生い立ち
外はカリっと中はもっちり米粉パンはオレンジジュースを使うことで、ふんわり食感が加わります!
お好みのトッピングで具だくさんの米粉パンを作ってみてください♪
※みたらし団子は串を抜いた上でお召し上がりください。
米粉パン:1斤分<縦18cm,横10.5cm,高さ8cmのパン型使用>
<10>:団子の生地が固い場合は水を加え調整してください。
<11>:丸めた団子の上に濡らした布巾を被せることで、団子の乾燥を防ぐことができます。
<12>:沈んでいた団子が浮いてきたら加熱を止めてください(約6分)。
食欲の秋!具だくさんで満足◎米粉パン
ハロウィン、ネオ和菓子、旬の果物などに着目し、様々なトッピングをした米粉パンです♪
このレシピの生い立ち
外はカリっと中はもっちり米粉パンはオレンジジュースを使うことで、ふんわり食感が加わります!
お好みのトッピングで具だくさんの米粉パンを作ってみてください♪
※みたらし団子は串を抜いた上でお召し上がりください。
米粉パン:1斤分<縦18cm,横10.5cm,高さ8cmのパン型使用>
<10>:団子の生地が固い場合は水を加え調整してください。
<11>:丸めた団子の上に濡らした布巾を被せることで、団子の乾燥を防ぐことができます。
<12>:沈んでいた団子が浮いてきたら加熱を止めてください(約6分)。
作り方
- 1
米粉パンの材料Aを全て量る。
- 2
材料Aをボウルに入れ、ハンドミキサーの電源を入れない状態で混ぜる。
- 3
<2>の全体が混ざったらハンドミキサーの電源を入れ、低速で混ぜる。
- 4
パン型の内側にキッチンペーパーでオリーブ油を適量塗る。
- 5
<3>の生地をゴムベラでパン型へ入れる
- 6
<5>をポリ袋に包み約40度のお湯を入れたバットに40分間浸し、パン生地を発酵させる。オーブンを200度で予熱しておく。
- 7
発酵後パン型をオーブンに入れ、200度で40分焼く。
- 8
パン型からパンを出し、約1時間冷ました後、2cm幅に切る。
- 9
みたらし団子の材料を全て量る。
- 10
ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ入れながら、ひとかたまりになるまで手でこねる。
- 11
<10>を10等分程度に分割し、手で丸めた団子をお皿に並べ、濡れた布巾を団子に被せておく。
鍋でお湯を沸かしておく。 - 12
沸騰したお湯に団子を入れ、中火で6分加熱する。団子がなべ底にくっつかないよう菜箸で混ぜながら加熱する。
- 13
6分後、団子をざるにあげ水気をきり、水で濡らした竹串に団子を3個ずつ刺す。
- 14
耐熱皿にたれ材料の「*」を入れ、ラップをして1分30秒電子レンジで加熱した後、混ぜる。
- 15
たれ材料の「*1」を混ぜ合わせておき、<14>に入れて混ぜる。ラップをして1分30秒電子レンジで加熱した後、混ぜる。
- 16
<13>の団子に<15>のたれをスプーンでかける。
- 17
<8>の米粉パンにトッピングをして完成。
【トッピング①】
米粉パンに抹茶パウダーを適量かけ、みたらし団子をのせる。 - 18
【トッピング②】
米粉パンに米粉カスタードクリームを適量塗り、果物をのせる。 - 19
【トッピング③】
米粉パンにサーモン、ベビーリーフ、お好みのサイズに切ったクリームチーズをのせる。 - 20
【トッピング④】
米粉パンにバターを適量塗り、クッキング型で型抜きしたチェダーチーズと海苔をのせる。
コツ・ポイント
※小麦アレルギー対応のレシピとしてお作りの際は、こめの香以外の材料も、小麦アレルギー対応のものをお使い下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
レンジ発酵でしっとりふわふわ!米粉パン レンジ発酵でしっとりふわふわ!米粉パン
米粉100%のグルテンフリーの米粉パンが簡単に出来ます♪小麦乳卵不使用でアレルギーっ子も安心♪⚠変更点&追記あります。あれっこ母さん
-
-
-
14 アレルギー対応 ウィンナー米粉パン 14 アレルギー対応 ウィンナー米粉パン
卵・牛乳・小麦不使用の米粉パンです。ミニウィンナーを入れて焼きました。形は「絞り袋」を使用(‐^▽^‐) アレっ子ママ卒業 -
-
-
米粉パンでも!チーズフォンデュトースト 米粉パンでも!チーズフォンデュトースト
今、流行ってるんでしょう?米粉パンの試作試作で米粉パンが余ってるから作ってみた!米粉パンは焼いたのが好きです。 ゆみ(yumi
その他のレシピ