牡蠣のバター焼き☆ワンランクアップ

バター焼きにすると牡蠣の旨味が凝縮しますよね。今回は乾燥トマトとケッパーと足し酸味を重ねてランクアップしました。
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理」で紹介された「かきのムニエル丼」からヒントを得ました。ただ、料理としてはまったくの別ものに。調味料の選択も、アレンジ済みです。大粒の加熱用牡蠣(小粒が含まれている場合がオススメしません)があったら、ぜひお試しください。
牡蠣のバター焼き☆ワンランクアップ
バター焼きにすると牡蠣の旨味が凝縮しますよね。今回は乾燥トマトとケッパーと足し酸味を重ねてランクアップしました。
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理」で紹介された「かきのムニエル丼」からヒントを得ました。ただ、料理としてはまったくの別ものに。調味料の選択も、アレンジ済みです。大粒の加熱用牡蠣(小粒が含まれている場合がオススメしません)があったら、ぜひお試しください。
作り方
- 1
玉ネギは5mm角に切る。乾燥トマトは5mm角に切り白ワインに浸す。ニンニクは粗みじんに切る。
- 2
牡蠣はボウルに移し片栗粉を加えて水で浸す。指先で優しく混ぜながら3度くらい水洗いと水切りを繰り返す。
- 3
2の牡蠣の水気をペーパーでシッカリと除く。ペーパーに牡蠣を並べ両面に小麦粉を振る。
- 4
フライパンに油をひき強めの中火で加熱。3の牡蠣を入れ片面を手早く焼く。
- 5
4を中火にして牡蠣を裏返しバターを溶かす。バターをスプーンで牡蠣にかけながら3分くらい焼いてから取り置く。
- 6
5の牡蠣の旨味が移った油気に玉ネギと乾燥トマトと浸した白ワインとケッパーを加える。☆を足して中火にかける。
- 7
6の玉ネギが透け始めたら5の牡蠣を戻してひと混ぜする。
- 8
7を中火で2分ほど加熱し仕上げに乾燥パセリを振る。
- 9
皿に付け合わせを盛りつける。今回はミニトマトと惣菜の千切りキャベツとマカロニサラダを用意。
- 10
9に8を移す。お好みの香草(今回はイタリアンパセリ)を添える。粗挽き黒胡椒などの香辛料を散らしてもウマシ。
コツ・ポイント
今回は、食材の選択で失敗。スーパーで調達した加熱用の牡蠣が、半分くらい小粒すぎ。お買い求めの際はご注意を。乾燥トマトは地中海フーズの製品。ただ、ケッパーを含めどちらかだけでもokでしょう。8の加熱時間は、味見をしつつ調整します。
似たレシピ
-
メカジキとシメジとインゲンのバター焼き メカジキとシメジとインゲンのバター焼き
淡白なメカジキをバター焼きというかサッと煮ることで旨味とコクが加わります。簡単ウマシなのでよろしければお試しください。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
-
-
牡蠣焼きと葱のバター焼きの盛り合わせ 牡蠣焼きと葱のバター焼きの盛り合わせ
牡蠣のオリーブ油焼きと長ねぎのバター焼きを一つの皿に盛り合わせました!両方を絡めて食べると美味しさが倍になります。 はなおじさん -
-
その他のレシピ