八方汁☆給食メニュー

三原市学校給食 @cook_40296338
根菜と一味とうがらしのピリッと感で体ぽかぽか☀
寒い季節にぴったりな汁ものです。
このレシピの生い立ち
具だくさんで栄養たっぷり、和食の献立の日にぴったりな汁物になっています。
八方汁☆給食メニュー
根菜と一味とうがらしのピリッと感で体ぽかぽか☀
寒い季節にぴったりな汁ものです。
このレシピの生い立ち
具だくさんで栄養たっぷり、和食の献立の日にぴったりな汁物になっています。
作り方
- 1
鶏むね肉・里芋は1口大、大根・人参はいちょう切り、油揚げは2㎝幅、葉ねぎは小口切りにする。
- 2
鍋に油(分量外)を入れ、鶏むね肉を炒める。
- 3
鶏むね肉の色が変わってきたら油揚げと糸こんにゃく以外の材料を入れてさらに炒める。
- 4
食材がしんなりしてきたら、水を加え、油揚げと糸こんにゃくを入れて煮る。
- 5
野菜がやわらかくなってきたら調味料を加えて味をととのえる。
コツ・ポイント
お子さん向けに作る場合や辛さが苦手な方は一味唐辛子の量を調整してみてください。
似たレシピ
-
-
神明汁☆給食メニュー 神明汁☆給食メニュー
三原の季節料理「神明汁」です。三原では2月に神明市という祭りが行われます。その神明市にちなんで考えられた給食レシピです。三原市の学校給食では毎月、三原の季節料理を提供しています。寒い時期に酒かすが入った神明汁で、体を温めてほしくて入れました。 三原市学校給食 -
-
-
-
-
-
-
【大崎市】味噌けんちん汁【学校給食】 【大崎市】味噌けんちん汁【学校給食】
噛み応えのある根菜やこんにゃくが入って具だくさんの汁物です。根菜は体を温める働きがあるので寒い時期にぴったり♬ 大崎市食育推進協議会 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20978290