生姜が滲みる切干し大根の煮物(鶏胸肉入)

香京さん
香京さん @cook_40103614

切干し大根に鶏胸肉を加え、少しパンチの有る副菜にしました。塩麹に絡める為、鶏肉も柔らかくて美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
好き嫌いが多い旦那もガッツリおかずにしてくれそうな副菜にしたかったのです。

生姜が滲みる切干し大根の煮物(鶏胸肉入)

切干し大根に鶏胸肉を加え、少しパンチの有る副菜にしました。塩麹に絡める為、鶏肉も柔らかくて美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
好き嫌いが多い旦那もガッツリおかずにしてくれそうな副菜にしたかったのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 切干し大根(100g) 1袋
  2. 干し椎茸 5〜6個
  3. 油揚げ 1枚
  4. にんじん 1/2本
  5. 鶏胸肉 1枚
  6. 塩麹(無ければ塩を1/2) 小さじ1〜2
  7. 生姜 1片
  8. ごま 大さじ1〜2
  9. (a)麺つゆ(3倍濃縮) 50cc
  10. (a)料理酒 50cc
  11. (a)みりん 50cc
  12. (a)顆粒出汁(かつお 5g/

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水で戻してから、千切りにする。切干し大根はよく洗ってから15分水に晒して、絞っておく。

  2. 2

    油揚げは油抜きして短冊切り。にんじんは千切り。鶏胸肉は下処理した後、水分を取り、1㌢位の棒状にカットしておく。

  3. 3

    鶏肉に、塩麹とすりおろした生姜を軽く絡めて5分程置く。

  4. 4

    鍋にごま油を敷き、少し弱い中火でにんじんを炒める。

  5. 5

    しんなりしてきたら鶏肉を入れ、全体的に白っぽくなるまで炒める。

  6. 6

    切干し大根、油揚げ、椎茸は戻し汁毎加え、更に(a)の調味料と水をヒタヒタになるまで加える。

  7. 7

    落とし蓋をして、中火にし、沸騰したら火を少し弱め、5〜6分。落とし蓋を取り、偶に混ぜながら水分を飛ばす。

  8. 8

    水分が2/3位になったら味見をし、足らなければ麺つゆを足して、1/3位迄煮詰めて完成(冷めると味が滲みるので少し薄味に)

コツ・ポイント

お肉を少し入れるとコクが出て、旨味が増します。生姜がお好きな方は、倍入れても美味しいです(。・ω・。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
香京さん
香京さん @cook_40103614
に公開
いち調理師です。アツコという名の、尻尾が生えた娘(猫)が居ます。creemaとminneに「香京」の名前で、手作りiPhoneのカバーやアクセサリーの販売もしてます。興味がありましたら、覗いてみてくださいね♪( ´θ`)ノ
もっと読む

似たレシピ